霊炎/Geistflame
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
5行: | 5行: | ||
過去の[[カード]]で言えば[[溶岩の投げ矢/Lava Dart]]が近い。フラッシュバック・[[コスト]]は若干[[重い]]が、マナだけで済むので長期的な目で見ればこちらのほうが扱いやすいだろう。 | 過去の[[カード]]で言えば[[溶岩の投げ矢/Lava Dart]]が近い。フラッシュバック・[[コスト]]は若干[[重い]]が、マナだけで済むので長期的な目で見ればこちらのほうが扱いやすいだろう。 | ||
− | [[プレイヤー]]や[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を狙うには威力不足の感があるので、[[ | + | [[プレイヤー]]や[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を狙うには威力不足の感があるので、[[タフネス]]1の[[クリーチャー]]が主な[[対象]]となるだろう。フラッシュバック含めて2体を[[除去]]できれば[[アドバンテージ]]に繋がるし、[[墓地]]にこれがあれば相手への牽制になる。もちろん状況によっては、かつての[[炎の稲妻/Firebolt]]同様、[[対戦相手]]の最後の数点の[[ライフ]]を削る決め手にもなることもありえる。 |
− | + | [[イニストラード]]参入後の[[スタンダード]]では、高速[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]に対する最序盤のけん制としてはもちろん、[[コントロール (デッキ)|コントロール]]でも[[墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus]]や[[瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]などがよく使われているため利用価値は高い。[[燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage]]との相性がよいこともあり、[[スライ#ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期|スライ]]などを中心にしばしば採用されている。 | |
+ | |||
+ | *プレイヤーを対象にできないが、[[再生]]を許さない[[包み込む炎/Engulfing Flames]]が過去に存在する。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:イニストラード]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:イニストラード]] - [[コモン]] |
2011年10月19日 (水) 17:07時点における版
Geistflame / 霊炎 (赤)
インスタント
インスタント
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。霊炎はそれに1点のダメージを与える。
フラッシュバック(3)(赤)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
過去のカードで言えば溶岩の投げ矢/Lava Dartが近い。フラッシュバック・コストは若干重いが、マナだけで済むので長期的な目で見ればこちらのほうが扱いやすいだろう。
プレイヤーやプレインズウォーカーを狙うには威力不足の感があるので、タフネス1のクリーチャーが主な対象となるだろう。フラッシュバック含めて2体を除去できればアドバンテージに繋がるし、墓地にこれがあれば相手への牽制になる。もちろん状況によっては、かつての炎の稲妻/Firebolt同様、対戦相手の最後の数点のライフを削る決め手にもなることもありえる。
イニストラード参入後のスタンダードでは、高速ビートダウンに対する最序盤のけん制としてはもちろん、コントロールでも墨蛾の生息地/Inkmoth Nexusや瞬唱の魔道士/Snapcaster Mageなどがよく使われているため利用価値は高い。燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rageとの相性がよいこともあり、スライなどを中心にしばしば採用されている。
- プレイヤーを対象にできないが、再生を許さない包み込む炎/Engulfing Flamesが過去に存在する。