アヴァシンの帰還

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
15行: 15行:
 
新[[キーワード能力]]は[[結魂]]と[[奇跡]]。また[[ちらつき/Flicker]]に類似する効果の「'''[[明滅]]'''/''Flickering''」、単体のクリーチャーで戦う事を推奨する「'''[[単騎]]'''/''Loners''」、そのほか[[CIP]]と[[死亡誘発]]がメカニズムとして取り上げられており、それぞれ「人間と天使側(団結と希望)」「怪物側(孤立と衰退)」のイメージで割り振られている。[[闇の隆盛]]に引き続き[[不死]]も登場する一方で、同ブロックでこれまで登場していた[[両面カード]]、[[フラッシュバック]]、[[呪い]]は登場していない。
 
新[[キーワード能力]]は[[結魂]]と[[奇跡]]。また[[ちらつき/Flicker]]に類似する効果の「'''[[明滅]]'''/''Flickering''」、単体のクリーチャーで戦う事を推奨する「'''[[単騎]]'''/''Loners''」、そのほか[[CIP]]と[[死亡誘発]]がメカニズムとして取り上げられており、それぞれ「人間と天使側(団結と希望)」「怪物側(孤立と衰退)」のイメージで割り振られている。[[闇の隆盛]]に引き続き[[不死]]も登場する一方で、同ブロックでこれまで登場していた[[両面カード]]、[[フラッシュバック]]、[[呪い]]は登場していない。
  
[[黒]]に結魂も奇跡も与えられていないせいで5色[[サイクル]]のようなものはないが、[[残虐の勝利/Triumph of Cruelty]]と[[獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity]]などデザインが対となっているカードが幾つか存在する。
+
[[黒]]には結魂も奇跡も与えられていないため、5色[[サイクル]]のようなものはないが、[[残虐の勝利/Triumph of Cruelty]]と[[獰猛さの勝利/Triumph of Ferocity]]などデザインが対となっているカードがいくつか存在する。
  
 
*今回から[[発売記念パーティ]]に変わり[[発売記念週末]]が開始される。発売記念パーティに配布されていた[[プロモーション・カード]]は発売当日の[[フライデー・ナイト・マジック]]に配布される。
 
*今回から[[発売記念パーティ]]に変わり[[発売記念週末]]が開始される。発売記念パーティに配布されていた[[プロモーション・カード]]は発売当日の[[フライデー・ナイト・マジック]]に配布される。
28行: 28行:
 
==リミテッド==
 
==リミテッド==
 
イニストラード・ブロックのエキスパンションだが、[[リミテッド]]ではアヴァシンの帰還のみで行われる。
 
イニストラード・ブロックのエキスパンションだが、[[リミテッド]]ではアヴァシンの帰還のみで行われる。
 +
 
===代表的な大会===
 
===代表的な大会===
 
*[[プロツアー「アヴァシンの帰還」]]
 
*[[プロツアー「アヴァシンの帰還」]]
 
*[[グランプリマルメ12]]
 
*[[グランプリマルメ12]]
 
*[[グランプリバンクーバー12]]
 
*[[グランプリバンクーバー12]]
==エントリーセット==
+
 
*[[天使の威光/Angelic Might]]
+
==構築済みデッキ==
*[[孤独なる悪鬼/Solitary Fiends]]
+
===エントリーセット===
*[[屠殺場/Slaughterhouse]]
+
*[[天使の威光/Angelic Might]] ([[緑白]])
*[[燃え立つ夜明け/Fiery Dawn]]
+
*[[孤独なる悪鬼/Solitary Fiends]] ([[青黒]])
*[[力の結束/Bound by Strength]]
+
*[[屠殺場/Slaughterhouse]] ([[黒赤]])
==イベントデッキ==
+
*[[燃え立つ夜明け/Fiery Dawn]] ([[赤白]])
*[[死者の侵略/Death's Encroach]]
+
*[[力の結束/Bound by Strength]] ([[緑青]])
*[[人類の復讐/Humanity's Vengeance]]
+
 
 +
===イベントデッキ===
 +
*[[死者の侵略/Death's Encroach]] ([[黒]])
 +
*[[人類の復讐/Humanity's Vengeance]] ([[白青]])
 +
 
 
==パッケージ・イラスト==
 
==パッケージ・イラスト==
 
*[[希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope]]
 
*[[希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hope]]
63行: 68行:
 
|||[[Mark Rosewater]]
 
|||[[Mark Rosewater]]
 
|-
 
|-
|調整チーム||[[David Humpherys]] (lead)
+
|デベロップ・チーム||[[David Humpherys]] (lead)
 
|-
 
|-
 
|||[[Mark Globus]]
 
|||[[Mark Globus]]
75行: 80行:
 
|||[[Matt Sernett]]
 
|||[[Matt Sernett]]
 
|}
 
|}
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]]
 
*[[プロツアー「アヴァシンの帰還」]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
  
 
==関連リンク==
 
==関連リンク==
87行: 87行:
 
*[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/AvacynRestored/ アヴァシンの帰還 カードリスト] (Wisdom Guild)
 
*[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/AvacynRestored/ アヴァシンの帰還 カードリスト] (Wisdom Guild)
 
*[http://www.youtube.com/watch?v=OyCNSD71iME Avacyn Restored Trailer]/[http://www.youtube.com/watch?v=Gjd6JR5Ddro 日本語字幕版](アヴァシンの帰還 予告編)
 
*[http://www.youtube.com/watch?v=OyCNSD71iME Avacyn Restored Trailer]/[http://www.youtube.com/watch?v=Gjd6JR5Ddro 日本語字幕版](アヴァシンの帰還 予告編)
 +
 +
==参考==
 +
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]]
 +
*[[プロツアー「アヴァシンの帰還」]]
 +
*[[カードセット一覧]]
 +
 
[[Category:エキスパンション|あうあしんのきかん]]
 
[[Category:エキスパンション|あうあしんのきかん]]

2013年1月17日 (木) 22:51時点における版

アヴァシンの帰還/Avacyn Restored
シンボル アヴァシン教会の十字架
略号 AVR
コードネーム Roll
発売日 2012年5月4日
セット枚数 全244種類

アヴァシンの帰還/Avacyn Restoredは、イニストラード・ブロックの2番目の大型エキスパンション

目次

概要

リリアナ/Lilianaの策略により獄庫/Helvaultが破壊され、囚われていたアヴァシン/Avacynが復活した。人間天使は力を取り戻し、怪物たちへの逆襲を開始する。一方、リリアナは本来の目的である、契約の悪魔グリセルブランド/Griselbrandの打倒を目指すが、その最中に復讐に燃えるガラク/Garrukに追いつかれてしまう。

キーワード能力結魂奇跡。またちらつき/Flickerに類似する効果の「明滅/Flickering」、単体のクリーチャーで戦う事を推奨する「単騎/Loners」、そのほかCIP死亡誘発がメカニズムとして取り上げられており、それぞれ「人間と天使側(団結と希望)」「怪物側(孤立と衰退)」のイメージで割り振られている。闇の隆盛に引き続き不死も登場する一方で、同ブロックでこれまで登場していた両面カードフラッシュバック呪いは登場していない。

には結魂も奇跡も与えられていないため、5色サイクルのようなものはないが、残虐の勝利/Triumph of Cruelty獰猛さの勝利/Triumph of Ferocityなどデザインが対となっているカードがいくつか存在する。

「獄庫」イベント

プレリリースでは実際に獄庫/Helvaultが登場し、その封印を解放して中身を入手するイベントが行われる。解放するには達成カードに書かれている目標をクリアしなければならない。

獄庫の中身には解放されたアヴァシンのPOPが描かれている。下部には追加の賞品があり、統率者戦用の伝説のクリーチャーカード54枚、天使デーモンが描かれた両面トークン108枚、スピンダウンカウンター54個が入っている。

リミテッド

イニストラード・ブロックのエキスパンションだが、リミテッドではアヴァシンの帰還のみで行われる。

代表的な大会

構築済みデッキ

エントリーセット

イベントデッキ

パッケージ・イラスト

デザイン

デザイン・チーム Brian Tinsman (lead)
Mark L. Gottlieb
Dave Guskin
Kenneth Nagle
Bill Rose
Mark Rosewater
デベロップ・チーム David Humpherys (lead)
Mark Globus
Dave Guskin
Erik Lauer
Billy Moreno
Matt Sernett

関連リンク

参考

MOBILE