ディミーアの脳外科医、シアクー/Circu, Dimir Lobotomist
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
1行: | 1行: | ||
{{#card:Circu, Dimir Lobotomist}} | {{#card:Circu, Dimir Lobotomist}} | ||
− | [[ディミーア家/House Dimir|ディミーア家]]の[[伝説のクリーチャー]]。[[ライブラリー]]を[[削る]]だけでなく、[[追放]]した[[カード]]と同じ[[名前]]のカードを[[唱える]]こともできなくしてしまう。[[青]]や[[黒]]の[[呪文]]を唱えていくだけで[[対戦相手]]の[[デッキ]] | + | [[ディミーア家/House Dimir|ディミーア家]]の[[伝説のクリーチャー]]。[[ライブラリー]]を[[削る]]だけでなく、[[追放]]した[[カード]]と同じ[[名前]]のカードを[[唱える]]こともできなくしてしまう。 |
+ | |||
+ | [[青]]や[[黒]]の[[呪文]]を唱えていくだけで[[対戦相手]]の[[デッキ]]のカードを次々と使えなくすることができるので、場合によってはかなり[[対戦相手]]の[[プレイング]]を制限できる。特定の[[コンボパーツ]]を利用する[[コンボデッキ]]に上手く刺されば強力。[[ライブラリーの一番上]]に[[戻す]]カードと組めば実用性が向上するので活用したい。 | ||
強力な[[システムクリーチャー]]だが、[[タフネス]]が3と若干死にやすいので気をつけたい。 | 強力な[[システムクリーチャー]]だが、[[タフネス]]が3と若干死にやすいので気をつけたい。 | ||
− | *青黒の[[多色]] | + | *青黒の[[多色]]呪文を唱えた場合には、カードを2枚追放できる。[[混成カード]]も[[多色カード]]であることに注意。 |
*カードを唱えることを禁止する[[能力]]は、このカードが[[戦場]]に出ている場合のみ有効である。また、唱えることを禁止されるのは、あくまでそのシアクーによって追放されたカード(と同名のカード)だけ。一度[[戦場を離れる|戦場を離れ]]たのならば、その後に新たに戦場に出してもそれは別のシアクーである。 | *カードを唱えることを禁止する[[能力]]は、このカードが[[戦場]]に出ている場合のみ有効である。また、唱えることを禁止されるのは、あくまでそのシアクーによって追放されたカード(と同名のカード)だけ。一度[[戦場を離れる|戦場を離れ]]たのならば、その後に新たに戦場に出してもそれは別のシアクーである。 | ||
*自分のライブラリーのカードを追放することもできる。その場合もカードを唱えられないのは対戦相手である。 | *自分のライブラリーのカードを追放することもできる。その場合もカードを唱えられないのは対戦相手である。 | ||
*[[領域]]であるライブラリーを[[対象]]とする、初めてのカードである。そのおかげで、[[象牙の仮面/Ivory Mask]]すらも通り抜ける。 | *[[領域]]であるライブラリーを[[対象]]とする、初めてのカードである。そのおかげで、[[象牙の仮面/Ivory Mask]]すらも通り抜ける。 | ||
− | *[[ | + | *[[ハイランダー]]である[[統率者戦]]では禁止能力に意味がない。[[ライブラリー破壊]]はできるが、[[デッキ]]が100枚であることを考えるとそれも効果は薄い。 |
− | + | ||
− | + | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
18行: | 18行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[ライブラリー破壊カード]] | ||
*[[ディミーア家/House Dimir]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[ディミーア家/House Dimir]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[レア]] |
2012年12月11日 (火) 23:35時点における版
Circu, Dimir Lobotomist / ディミーアの脳外科医、シアクー (2)(青)(黒)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
あなたが青の呪文を唱えるたび、プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを追放する。
あなたが黒の呪文を唱えるたび、プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを追放する。
あなたの対戦相手は、ディミーアの脳外科医、シアクーによって追放されたカードと同じ名前を持つ呪文を唱えられない。
ディミーア家の伝説のクリーチャー。ライブラリーを削るだけでなく、追放したカードと同じ名前のカードを唱えることもできなくしてしまう。
青や黒の呪文を唱えていくだけで対戦相手のデッキのカードを次々と使えなくすることができるので、場合によってはかなり対戦相手のプレイングを制限できる。特定のコンボパーツを利用するコンボデッキに上手く刺されば強力。ライブラリーの一番上に戻すカードと組めば実用性が向上するので活用したい。
強力なシステムクリーチャーだが、タフネスが3と若干死にやすいので気をつけたい。
- 青黒の多色呪文を唱えた場合には、カードを2枚追放できる。混成カードも多色カードであることに注意。
- カードを唱えることを禁止する能力は、このカードが戦場に出ている場合のみ有効である。また、唱えることを禁止されるのは、あくまでそのシアクーによって追放されたカード(と同名のカード)だけ。一度戦場を離れたのならば、その後に新たに戦場に出してもそれは別のシアクーである。
- 自分のライブラリーのカードを追放することもできる。その場合もカードを唱えられないのは対戦相手である。
- 領域であるライブラリーを対象とする、初めてのカードである。そのおかげで、象牙の仮面/Ivory Maskすらも通り抜ける。
- ハイランダーである統率者戦では禁止能力に意味がない。ライブラリー破壊はできるが、デッキが100枚であることを考えるとそれも効果は薄い。
関連カード
サイクル
ラヴニカ・ブロックの、ギルドの色のマナを1つずつ含む伝説のクリーチャーのサイクル。ギルドの持つ2つの色を参照する能力を持つ。
子分(Henchmen)、ギルドの勇者(Guild Champion)、Guild Lieutenantなどのサイクル名で呼ばれ、ギルドの補佐的な役割の人物が多い。中にはギルド指導者もいる。
- ウォジェクの古参兵、アグルス・コス/Agrus Kos, Wojek Veteran
- トルシミール・ウルフブラッド/Tolsimir Wolfblood
- ゴルガリの女王、サヴラ/Savra, Queen of the Golgari
- ディミーアの脳外科医、シアクー/Circu, Dimir Lobotomist
- アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV
- 血の魔女リゾルダ/Lyzolda, the Blood Witch
- シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary