|
|
11行: |
11行: |
| 近年、スライと呼ばれているデッキのほとんどが[[デッドガイレッド]](又は[[バーン]])に近い。[[エクステンデッド]]では[[土地破壊]]要素も入り、[[赤単色デッキ|赤単色]]の高速デッキ全体が[[RDW#エクステンデッド|RDW]](レッドデックウィンズ)と呼ばれることが多い。 | | 近年、スライと呼ばれているデッキのほとんどが[[デッドガイレッド]](又は[[バーン]])に近い。[[エクステンデッド]]では[[土地破壊]]要素も入り、[[赤単色デッキ|赤単色]]の高速デッキ全体が[[RDW#エクステンデッド|RDW]](レッドデックウィンズ)と呼ばれることが多い。 |
| | | |
− | ==イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期== | + | ==[[スタンダード]]== |
− | [[ローテーション]]により[[環境]]が一新され、しばらく姿を消していた赤単スライが復権。良質な[[火力]]の不足、[[スラーグ牙/Thragtusk]]・[[スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation]]に代表される[[ライフ]][[回復|ゲイン]]側の強さから、[[クリーチャー]]を中心とした構成が基本となっている。 | + | 下記の時期のスタンダードにおいても、活躍を見せる。 |
− | | + | *[[スライ/スタンダード/イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期]] |
− | {{#card:Ash Zealot}}
| + | *[[スライ/スタンダード/ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期]] |
− | {{#card:Pyreheart Wolf}}
| + | *[[スライ/スタンダード/ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック期]] |
− | | + | *[[スライ/スタンダード/アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期]] |
− | [[マナカーブ]]は1[[マナ]]の[[ウィニー]]から5マナの[[雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite]]にまで連なる独特なもの。序盤は[[流城の貴族/Stromkirk Noble]]や[[灰の盲信者/Ash Zealot]]を並べ、最後は[[紅蓮心の狼/Pyreheart Wolf]]や[[地獄乗り/Hellrider]]で押し切る方針を取る。
| + | *[[スライ/スタンダード/時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期]] |
− | | + | *[[スライ/スタンダード/ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期]] |
− | また、[[ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat]]などのために[[黒]]を[[タッチ]]した亜種も存在する。詳細は[[黒赤ビートダウン#イニストラード・ブロック+ラヴニカへの回帰ブロック期|黒赤ビートダウン]]を参照。
| + | *[[スライ/スタンダード/ミラディン・ブロック+神河ブロック期]] |
− | | + | *[[スライ/スタンダード/オンスロート・ブロック+ミラディン・ブロック期]] |
− | ===サンプルレシピ===
| + | *[[スライ/スタンダード/マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期]] |
− | *備考
| + | *[[スライ/スタンダード/ウルザ・ブロック+マスクス・ブロック期]] |
− | **[[グランプリアトランティックシティ13]] ベスト4 ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpatl13/welcome 参考])
| + | *[[スライ/スタンダード/テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期]] |
− | **使用者:[[Ari Lax]]
| + | *[[スライ/スタンダード/ミラージュ・ブロック+テンペスト・ブロック期 ]] |
− | *[[フォーマット]]
| + | *[[スライ/スタンダード/アイスエイジ・ブロック期 ]] |
− | **[[スタンダード]]([[基本セット2013]]+[[イニストラード・ブロック]]+[[ラヴニカへの回帰]])
| + | |
− | | + | |
− | {{#magicfactory:df307582}}
| + | |
− | | + | |
− | ==ミラディンの傷跡ブロック+イニストラード・ブロック期==
| + | |
− | [[稲妻/Lightning Bolt]]、[[ゴブリンの先達/Goblin Guide]]を初めとした多数の[[クリーチャー]]と[[火力]]の[[ローテーション]][[落ちる|落ち]]により大きく弱体化したものの、[[環境]]の一角として生き残った。
| + | |
− | | + | |
− | {{#card:Stromkirk Noble}}
| + | |
− | {{#card:Shrine of Burning Rage}}
| + | |
− | | + | |
− | 火力も駆使してうまく[[攻撃]]を通すことで、新鋭の[[流城の貴族/Stromkirk Noble]]や主戦力に昇格した[[嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker]]の[[能力]]を活かし、更なる[[ダメージ]]を稼いでいくのが基本の動き。最後は前環境同様、[[槌のコス/Koth of the Hammer]]や[[燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage]]によって勝負を決める。
| + | |
− | | + | |
− | 良質な火力は少ないが、[[タフネス]]1対策の[[霊炎/Geistflame]]や[[はらわた撃ち/Gut Shot]]、上段の4枚と相性の良い[[電位の負荷/Volt Charge]]などの工夫ある採用により、これをカバーしている。
| + | |
− | | + | |
− | [[イニストラード]]参入直後の環境初期に活躍するもその後衰退し、[[闇の隆盛]]参入後にはほとんど見かけなくなってしまった。
| + | |
− | | + | |
− | ===サンプルレシピ===
| + | |
− | *備考
| + | |
− | **[[グランプリ広島11]] ベスト8 ([http://coverage.mtg-jp.com/gphir11/ 参考])
| + | |
− | **使用者:[[田代晃一]]
| + | |
− | *[[フォーマット]]
| + | |
− | **[[スタンダード]]([[基本セット2012]]+[[ミラディンの傷跡ブロック]]+[[イニストラード]])
| + | |
− | | + | |
− | {{#MagicFactory:df306036}}
| + | |
− | | + | |
− | *1[[マナ]]域18枚・槌のコス2枚と、かなり[[軽い|軽さ]]を重視した構成。
| + | |
− | | + | |
− | ==ゼンディカー・ブロック+ミラディンの傷跡ブロック期==
| + | |
− | [[ローテーション]]により各種[[歩く火力]]を失うも、[[基本セット2011]]で続けて[[再録]]された[[稲妻/Lightning Bolt]]と[[ゼンディカー・ブロック]]の優秀な[[火力]]により、依然健在である。
| + | |
− | | + | |
− | {{#card:Lightning Bolt}}
| + | |
− | {{#card:Koth of the Hammer}}
| + | |
− | | + | |
− | [[ゴブリンの先達/Goblin Guide]]などの[[ウィニー]][[クリーチャー]]を火力でバックアップする基本方針は変わらない。[[ミラディンの傷跡]]からほぼ共通して採用されるのは、[[重い]]が強力な[[槌のコス/Koth of the Hammer]]。
| + | |
− | | + | |
− | [[ミラディン包囲戦]]後は大きく2つのタイプに分岐する。1つはクリーチャー数を抑え、火力を優先する[[バーン]]型。もう1つは採用されるクリーチャーに[[ゴブリン]]が多いことから、[[ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain]]や[[ゴブリンの戦煽り/Goblin Wardriver]]などの[[全体強化]]クリーチャーを加え、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]色を増した[[ゴブリン (デッキ)|ゴブリン]]型。それぞれ弱点が異なり、一長一短である。
| + | |
− | | + | |
− | [[新たなるファイレクシア]]では[[燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage]]によりバーン型が強化される。また新機軸として、[[焼身の魂喰い/Immolating Souleater]]と[[投げ飛ばし/Fling]]を投入したタイプも登場。
| + | |
− | | + | |
− | [[基本セット2012]]でも、[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]]や[[ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade]]といった往年の名カードの再録により、さらなる強化を受けた。
| + | |
− | | + | |
− | *[[コーの火歩き/Kor Firewalker]]や[[神聖の力線/Leyline of Sanctity]]などの強烈なアンチカードの存在から、常に[[メタゲーム]]の中心にいると言うよりも、対策の甘くなった隙を突いて活躍する[[デッキ]]であると言える。 | + | |
− | *[[カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth]]と[[アーティファクト]]を中心とした[[ゴブナイト]]と呼ばれるタイプも存在するが、通常の所謂「赤単」とはやや毛色の異なるデッキであるため、詳細は[[ゴブナイト]]のページに譲る。 | + | |
− | | + | |
− | ===サンプルレシピ1===
| + | |
− | *備考
| + | |
− | **[[The Finals10]] ベスト8 ([http://archive.mtg-jp.com/eventc/finals10/ 参考])
| + | |
− | **使用者:[[河合宏樹]]
| + | |
− | *[[フォーマット]]
| + | |
− | **[[スタンダード]]([[基本セット2011]]+[[ゼンディカー・ブロック]]+[[ミラディンの傷跡]])
| + | |
− | | + | |
− | {{#MagicFactory:df303845}}
| + | |
− | | + | |
− | *バーン型。
| + | |
− | | + | |
− | ===サンプルレシピ2===
| + | |
− | *備考
| + | |
− | **[[ドイツ選手権11]] 優勝 ([http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gernat11/welcome 参考])
| + | |
− | **使用者:[[Helge Nelson]]
| + | |
− | *[[フォーマット]] | + | |
− | **[[スタンダード]]([[基本セット2011]]+[[基本セット2012]]+[[ゼンディカー・ブロック]]+[[ミラディンの傷跡ブロック]])
| + | |
− | | + | |
− | {{#MagicFactory:df305475}}
| + | |
− | | + | |
− | ==アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期==
| + | |
− | 古の名[[火力]][[稲妻/Lightning Bolt]]、[[ボール・ライトニング/Ball Lightning]]が復活。[[アラーラの断片ブロック]]+[[ゼンディカー・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[ライフ]]をより高速に[[削る|削れる]]ことから、[[メタゲーム|メタ]]の中心にいる[[ジャンドコントロール#アラーラの断片ブロック+ゼンディカー・ブロック期|ジャンド]]の[[アンチデッキ]]として台頭した。
| + | |
− | | + | |
− | {{#card:Plated Geopede}}
| + | |
− | {{#card:Lightning Bolt}}
| + | |
− | | + | |
− | 動きは[[赤白上陸]]に近く、[[板金鎧の土百足/Plated Geopede]]などの[[上陸]]持ち[[ウィニー#ウィニー (クリーチャー)|ウィニー]]や、[[歩く火力]]を[[展開]]し火力で補助して一気に押し切る。
| + | |
− | | + | |
− | 赤白上陸と比較するとスピードはこちらに分があるが[[イーオスのレインジャー/Ranger of Eos]]などの[[アドバンテージ]]源を持たないため息切れしやすい。そのため[[蘇生]]持ちの歩く火力を採用して息切れを防ぐ場合が多い。
| + | |
− | | + | |
− | ===サンプルレシピ===
| + | |
− | *備考
| + | |
− | **[[The Finals09]] ベスト8 ([http://mtg-jp.com/eventc/finals09/ 参考])
| + | |
− | **使用者:[[後藤祐征]]
| + | |
− | *[[フォーマット]]
| + | |
− | **[[スタンダード]]([[基本セット2010]]+[[アラーラの断片ブロック]]+[[ゼンディカー]])
| + | |
− | | + | |
− | {{#MagicFactory:df303368}}
| + | |
− | | + | |
− | ==時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期==
| + | |
− | [[時のらせんブロック]]+[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック]]期の[[スタンダード]]にも存在する。
| + | |
− | | + | |
− | [[モーニングタイド]]以降、[[フェアリー (デッキ)|青黒フェアリー]]に対抗するために[[赤]][[単色デッキ|単デッキ]]は[[バーン#時のらせんブロック+ローウィン=シャドウムーア・ブロック期|バーン]]タイプのものが主流となっていたが、[[シャドウムーア]]で[[復讐の亜神/Demigod of Revenge]]が登場したことにより、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]デッキが増加する。
| + | |
− | | + | |
− | {{#card:Figure of Destiny}}
| + | |
− | {{#card:Ashenmoor Gouger}}
| + | |
− | {{#card:Demigod of Revenge}}
| + | |
− | | + | |
− | その勢いは[[運命の大立者/Figure of Destiny]]の登場によって絶対的なものになり、環境のビートダウンデッキ最右翼として[[メタゲーム]]の頂点に君臨することになる。
| + | |
− | | + | |
− | ビートダウン型の赤としては珍しい[[マナカーブ]]を描いているのが特徴で、前半戦の打点を稼ぎつつ[[パワー]]、[[タフネス]]や[[能力]]によって中~後半においても無駄にならない[[カード]]が多数選択されている。主力となる運命の大立者や[[血騎士/Blood Knight]]、[[アッシェンムーアの抉り出し/Ashenmoor Gouger]]は同[[マナ]]域の[[緑]]のクリーチャーにも劣らない[[サイズ]]であり、ビートダウンの天敵である[[台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks]]を踏み越えていくパワフルな[[アタッカー]]として[[対戦相手]]の[[ライフ]]を速やかに[[削る|削り]]取る。そして最終的には復讐の亜神の[[カードパワー]]で一気にフィニッシュする。
| + | |
− | | + | |
− | 特にこの環境のスタンダードは[[カードプール]]の広さから異様なまでのカードパワーの高まりを見せ、後期型では最強の1マナ・クリーチャーとも謳われた[[モグの狂信者/Mogg Fanatic]]すらデッキに入らない場合がある。
| + | |
− | | + | |
− | また[[火力]]にも特色が出ており、[[環境]]に多数存在する[[カメレオンの巨像/Chameleon Colossus]]や[[霧縛りの徒党/Mistbind Clique]]、また同系の「タフネス4」に対応するために、[[プレイヤー]]には[[ダメージ]]が入らない[[雪崩し/Skred]]を採用している。
| + | |
− | | + | |
− | [[ボードコントロール]]に弱いのはビートダウンの宿命だが、そのようなデッキは多色地形を多用するため、隙を突いて[[月の大魔術師/Magus of the Moon]]を通すとあっという間に手詰まりになることが多い。しかし、このカードは同系に対して非常に弱いため、メタゲームが赤単に寄り過ぎている場合は[[サイドボード]]に回すこともある。
| + | |
− | | + | |
− | 非常に[[色拘束]]が強いデッキであるため、[[神の怒り/Wrath of God]]に強いアタッカーこと[[変わり谷/Mutavault]]は不採用。しかし、1枚1枚のカードパワーがかつてないほどに高く、[[全体除去]]後も脅威を連発するためそこまで大きなデメリットではないとされる。
| + | |
− | | + | |
− | ===サンプルレシピ===
| + | |
− | *備考
| + | |
− | **[[グランプリコペンハーゲン08]] 準優勝 ([http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gpcop08/welcome 参考])
| + | |
− | **使用者:[[斎藤友晴]]
| + | |
− | *[[フォーマット]]
| + | |
− | **[[スタンダード]]([[第10版]]+[[コールドスナップ]]+[[時のらせんブロック]]+[[ローウィン=シャドウムーア・ブロック]])
| + | |
− | | + | |
− | {{#MagicFactory:df303369}}
| + | |
− | | + | |
− | *1マナ域8枚、2マナ域4枚、3マナ域8枚、5マナ域4枚というマナカーブだが、これでも最もスタンダードなレシピである。
| + | |
− | **ちなみに[[月の大魔術師/Magus of the Moon]]をサイドに回す形だと、その枠には[[ボガートの突撃隊/Boggart Ram-Gang]]が入っている。マナ域変わらず。
| + | |
− | *土地が24枚であるが、これだと[[復讐の亜神/Demigod of Revenge]]が5ターン目に出せることは少ない。それでも惜しげもなく4枚採用という辺りにこのカードのパワーが窺える。 | + | |
− | | + | |
− | ==ラヴニカ・ブロック+時のらせんブロック期==
| + | |
− | | + | |
− | [[ラヴニカ・ブロック]]+[[時のらせんブロック]]期の[[スタンダード]]では、時のらせんブロックで登場した[[血騎士/Blood Knight]]や[[硫黄の精霊/Sulfur Elemental]]などの優秀[[カード]]に加え、[[第10版]]で[[火葬/Incinerate]]と[[モグの狂信者/Mogg Fanatic]]が[[再録]]され、一躍[[メタゲーム]]の中心に上りあがる。
| + | |
− | | + | |
− | {{#card:Mogg Fanatic}}
| + | |
− | {{#card:Incinerate}}
| + | |
− | | + | |
− | 純粋なスライのほか、[[黒]]を加えて[[闇の腹心/Dark Confidant]]を投入した[[ラクドス・アグロ]]や、[[緑]]を[[タッチ]]し[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]を加える[[タルモバーン]]、[[大いなるガルガドン/Greater Gargadon]]の[[シナジー]]を意識した[[グレーター・ゴイフ]]など、いくつかの亜種も存在する。
| + | |
− | | + | |
− | ==ミラディン・ブロック期==
| + | |
− | | + | |
− | [[ミラディン・ブロック]]初期の[[スタンダード]]における[[赤]][[単色デッキ]]は、[[ビッグ・レッド]]などの中低速[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]が主体であった。これは赤が対[[親和 (デッキ)|親和]]に有利である反面、親和にスピード勝負を挑むのは分が悪いという判断からである。
| + | |
− | | + | |
− | だが、親和の主要パーツが[[禁止カード|禁止]]され、[[ウルザトロン]]や[[ヴィダルケンの枷]]などが台頭してくると、スピードを持ち味にしたスライが登場することとなった。
| + | |
− | | + | |
− | [[凍らし/Frostling]]などをはじめとして高速にまとめたものや、[[ビッグ・レッド]]の[[アーティファクト]][[除去]]や一部[[火力]]などの要素を[[クリーチャー]]や[[装備品]]に置き換えた中速のものなどが存在した。
| + | |
− | | + | |
− | {{#card:Slith Firewalker}}
| + | |
− | {{#card:Magma Jet}}
| + | |
− | | + | |
− | [[メタゲーム]]の中心にあるウルザトロンに対抗するため、[[サイドボード]]には[[土地破壊]]が投入される場合がほとんど。[[日本選手権05]]ではベスト8に2人を送り込んだ。
| + | |
− | | + | |
− | ===サンプルレシピ===
| + | |
− | | + | |
− | *備考
| + | |
− | **[[日本選手権05]] 準優勝 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/jpnat05ja/welcome 参考])
| + | |
− | **使用者:[[彌永淳也]]
| + | |
− | *[[フォーマット]] | + | |
− | **[[スタンダード]]([[第9版]]+[[ミラディン・ブロック]]+[[神河ブロック]])
| + | |
− | | + | |
− | {{#MagicFactory:df303371}}
| + | |
− | | + | |
− | *[[火と氷の剣/Sword of Fire and Ice]]の採用で中長期戦を見据えた仕様。特に[[ミラーマッチ]]では[[アドバンテージ]]に大きく差を付けることができる。
| + | |
− | | + | |
− | ==オンスロート・ブロック期==
| + | |
− | | + | |
− | [[オンスロート・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[オンスロート]]の[[部族 (俗称)|部族]]の[[シナジー]]を活用した[[ゴブリン (デッキ)#オデッセイ・ブロック+オンスロート・ブロック期|ゴブリンデッキ]]が登場。
| + | |
− | | + | |
− | {{#card:Sparksmith}}
| + | |
− | {{#card:Goblin Piledriver}}
| + | |
− | | + | |
− | 初期は[[軽い]][[ゴブリン]]を主体にした速攻[[デッキ]]であったことから、ゴブリンスライの名で呼ばれていた。しかし、[[火花鍛冶/Sparksmith]]と[[宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator]]の存在が[[火力]]の必要性を薄れさせ、次第にゴブリンによる純粋な[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]へと変化した。とくに[[スカージ]]以降はその傾向が強い。
| + | |
− | | + | |
− | ==マスクス・ブロック+インベイジョン・ブロック期==
| + | |
− | [[マスクス・ブロック]]+[[インベイジョン・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、強力な[[ウルザ・ブロック]]が抜けたことで消滅も囁かれたが、[[プレーンシフト]]で[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]を得たことで復活した。
| + | |
− | | + | |
− | {{#card:Firebrand Ranger}}
| + | |
− | {{#card:Flametongue Kavu}}
| + | |
− | | + | |
− | 弱体化された[[赤]]の[[クリーチャー]]の質を補うため、[[精力的なレインジャー/Firebrand Ranger]]などの[[バニラ]]同然の2[[マナ]]2/1クリーチャーもが採用される。詳細は[[スペッド・レッド]]を参照のこと。
| + | |
− | | + | |
− | ==ウルザ・ブロック+マスクス・ブロック期==
| + | |
− | [[ウルザ・ブロック]]+[[マスクス・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、強力な[[テンペスト・ブロック]]の退場で大きく弱体化したが、それでもなんとか[[ネメシス]]で[[炎の印章/Seal of Fire]]を得て命脈を保つ。
| + | |
− | | + | |
− | {{#card:Goblin Cadets}}
| + | |
− | {{#card:Seal of Fire}}
| + | |
− | | + | |
− | [[メタゲーム]]の中心にある[[トリニティ]]系デッキの[[マナ・クリーチャー]]を殺しやすい[[火力]]の価値が上がったことも幸いした。
| + | |
− | | + | |
− | ===サンプルレシピ===
| + | |
− | *備考
| + | |
− | **[[インビテーショナル00春]] 出場([http://www.wizards.com/sideboard/article.asp?x=INVITATIONAL9900/welcome 参考])
| + | |
− | **使用者:[[David Price]]
| + | |
− | *[[フォーマット]]
| + | |
− | **[[スタンダード]]([[第6版]]+[[ウルザ・ブロック]]+[[メルカディアン・マスクス]]+[[ネメシス]])
| + | |
− | | + | |
− | {{#MagicFactory:df304797}}
| + | |
− | | + | |
− | ==テンペスト・ブロック+ウルザ・ブロック期==
| + | |
− | | + | |
− | [[テンペスト・ブロック]]+[[ウルザ・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[基本セット]]が[[第5版]]から[[第6版]]に移行したことで多くの[[火力]]を失い、大幅に弱体化。非常に強力な[[マスティコア/Masticore]]などの存在も逆風となる。
| + | |
− | | + | |
− | また、[[ゴブリンの従僕/Goblin Lackey]]を使用した[[ラッキースライ]]も登場したが、本格的な始動は[[エクステンデッド]]で[[オンスロート]]が登場してからである。
| + | |
− | | + | |
− | {{#card:Goblin Lackey}}
| + | |
− | | + | |
− | ===サンプルレシピ===
| + | |
− | *備考
| + | |
− | **[[日本選手権99]] 第7位
| + | |
− | **使用者:[[石橋正至]]
| + | |
− | *[[フォーマット]]
| + | |
− | **[[スタンダード]]([[第6版]]+[[テンペスト・ブロック]]+[[ウルザズ・サーガ]]+[[ウルザズ・レガシー]])
| + | |
− | | + | |
− | {{#MagicFactory:df303373}}
| + | |
− | | + | |
− | *逆境の中、結果を残すことができた例の1つ。[[MoMa]]対策に[[湯焼/Scald]]を[[メインデッキ]]から投入しているのが特徴。
| + | |
− | | + | |
− | ==テンペスト・ブロック期==
| + | |
− | | + | |
− | [[テンペスト・ブロック]]期の[[スタンダード]]で、スライの黄金時代とも言われる比類なき強力な[[デッキ]]となる。
| + | |
− | | + | |
− | {{#card:Jackal Pup}}
| + | |
− | {{#card:Cursed Scroll}}
| + | |
− | | + | |
− | [[白]]や[[緑]]に匹敵するほどに[[コスト・パフォーマンス]]の高い[[ウィニー]][[クリーチャー]]、高効率の[[火力]]、[[無色]]の[[ダメージ]]源であり息切れ防止にも役立つ[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]までも存在する。[[赤]]が群を抜いて強い当時の[[環境]]を表したデッキであり、後の環境で再現することは難しい。
| + | |
− | | + | |
− | チーム・「デッドガイ」の構築した[[デッドガイレッド]]は[[テンペスト・ブロック構築]]、[[スタンダード]]ともに大きな成果を上げた。
| + | |
− | | + | |
− | だが、あまりにも強力すぎたため、テンペスト・ブロック構築では呪われた巻物は[[禁止カード]]に指定されてしまった。
| + | |
− | | + | |
− | ==ミラージュ・ブロック期==
| + | |
− | [[ミラージュ・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[火葬/Incinerate]]や[[火炎破/Fireblast]]などの[[トーナメント]]・レベルの[[カード]]が数多く収録されていたため、一躍人気[[デッキ]]に。
| + | |
− | | + | |
− | {{#card:Viashino Sandstalker}}
| + | |
− | {{#card:Fireblast}}
| + | |
− | | + | |
− | 次の[[テンペスト・ブロック]]でも優秀[[カード]]が数多く採用されたため、スライは黄金時代を迎える。
| + | |
− | | + | |
− | ==アイスエイジ・ブロック期==
| + | |
− | [[アイスエイジ・ブロック]]期の[[スタンダード]]では、[[Jay Schneider]]の考案した[[デッキ]]が[[Paul Sligh]]により[[プロツアー予選|PTQ]]を抜けたことで一躍有名になる。
| + | |
− | | + | |
− | {{#card:Ironclaw Orcs}}
| + | |
− | {{#card:Lightning Bolt}}
| + | |
− | | + | |
− | [[オークの司書/Orcish Librarian]]による[[デッキ圧縮]]が特徴のため「オークの司書」デッキの名で呼ばれる。詳しくは下記の[[デッキリスト]]を参照のこと。
| + | |
− | | + | |
− | ===サンプルレシピ===
| + | |
− | *備考
| + | |
− | **使用者:[[Paul Sligh]]
| + | |
− | **デザイン:[[Jay Schneider]]
| + | |
− | *フォーマット
| + | |
− | **[[スタンダード]]([[第4版]]+[[フォールン・エンパイア]]+[[アイスエイジ]]+[[ホームランド]])
| + | |
− | | + | |
− | {{#MagicFactory:df303375}}
| + | |
− | | + | |
− | *[[オークの司書/Orcish Librarian]]による[[デッキ圧縮]]が特徴のため、「オークの司書デッキ」の名で呼ばれる。
| + | |
− | *レシピを見て解るとおり、クリーチャーの質はものすごく高いわけでもないし、明らかにアンチ[[シナジー]]のカード([[フラーグのゴブリン/Goblins of the Flarg]]と[[ドワーフ]])が入っている。これはそれぞれの[[エキスパンション]]から最低5枚ずつデッキに使用しなければならないという特殊な[[フォーマット]]のせいでもある。赤のクリーチャーの質がピークを迎えるのはもっと後のことであり、このデッキの強さはその安定性、構築理論の正確さであると言える。
| + | |
| | | |
| ==[[ブロック構築]]== | | ==[[ブロック構築]]== |
344行: |
100行: |
| *[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010607a,,en Finding the Tinker Deck]([[WotC]]、文:[[Mike Flores]]) | | *[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010607a,,en Finding the Tinker Deck]([[WotC]]、文:[[Mike Flores]]) |
| *[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010607a,,ja Tinkerデッキへの探求](上の邦訳) | | *[http://www.wizards.com/sideboard/JParticle.asp?x=sb20010607a,,ja Tinkerデッキへの探求](上の邦訳) |
| + | *[http://www.wizards.com/sideboard/article.asp?x=sb20001005a The History of Sligh] |
| *[[デッキ集]] | | *[[デッキ集]] |
| | | |