電弧連鎖/Arcbond

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Arcbond}}
 
{{#card:Arcbond}}
  
[[]]にたびたび登場する、混沌とした[[呪文]][[クリーチャー]]への[[ダメージ]]を周囲に連鎖させる。
+
[[モグの偏執狂/Mogg Maniac]]などのような、[[与える|与えられた]][[ダメージ]]を反射する性質を[[クリーチャー]]に付与する[[呪文]]。他の全クリーチャーと全[[プレイヤー]]にダメージを反射する。
  
全ての[[プレイヤー]]にダメージを[[与える]]ため、何も考えずに使うと自分が窮地に陥ってしまう可能性がある。[[対戦相手]][[ブロック・クリーチャー]]に使い擬似的に[[トランプル]]を持たせる、クリーチャーにしか使えない[[火力]]をプレイヤーに通すことも可能である。
+
[[対戦相手]][[ブロック・クリーチャー]]に使って擬似的に[[トランプル]]を持たせたり、クリーチャーにしか使えない[[火力]]をプレイヤー火力に変換したりするなどの使い道が考えられる。ダメージの[[発生源]][[対象]]となっているクリーチャーであるため、[[接死]]や[[絆魂]]を持っているクリーチャーに使うと非常に効果的。ただし、[[コントローラー]]にもダメージを与えるため、何も考えずに使うと[[あなた|自分]]が窮地に陥ってしまう可能性があることには注意が必要。
  
また、ダメージを与えるのは[[対象]]となっているクリーチャーのため、[[接死]]や[[絆魂]]を持っているクリーチャーに使うと非常に効果的。
+
*[[双子神の指図/Dictate of the Twin Gods]]が[[戦場]]に出ていれば、元のダメージの4倍のダメージを与える。
 
+
*[[双子神の指図/Dictate of the Twin Gods]]が[[戦場]]に出ていれば、元のダメージの4倍のダメージを連鎖する。
+
 
**[[スタンダード]]であれば[[宿命的火災/Fated Conflagration]]を使って20点ダメージである。[[シヴ山の隕石/Shivan Meteor]]であれば52点ダメージになる。
 
**[[スタンダード]]であれば[[宿命的火災/Fated Conflagration]]を使って20点ダメージである。[[シヴ山の隕石/Shivan Meteor]]であれば52点ダメージになる。
 
+
*[[破壊不能]]を持つクリーチャー2体に対して1回ずつこれを[[唱える]]と、どちらかのプレイヤーの[[ライフ]]がなくなるまで[[ループ]]する。
*[[破壊不能]]を持つクリーチャー2体に対して1回ずつこれを[[唱える]]と、どちらかのプレイヤーの[[ライフ]]がなくなるまでループする。
+
**双方が[[白金の天使/Platinum Angel]]などの[[勝利条件]]変更カードを使用していると、選択肢のない[[無限ループ]]が発生する。
**双方が[[白金の天使/Platinum Angel]]などの[[勝利条件]]変更カードを使用していると、[[無限ループ]]が発生する。
+
 
+
 
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:運命再編]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:運命再編]] - [[レア]]

2015年1月30日 (金) 23:35時点における版


Arcbond / 電弧連鎖 (2)(赤)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。このターン、そのクリーチャーがダメージを与えられるたび、それはその点数に等しい点数のダメージを、他の各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれ与える。


モグの偏執狂/Mogg Maniacなどのような、与えられたダメージを反射する性質をクリーチャーに付与する呪文。他の全クリーチャーと全プレイヤーにダメージを反射する。

対戦相手ブロック・クリーチャーに使って擬似的にトランプルを持たせたり、クリーチャーにしか使えない火力をプレイヤー火力に変換したりするなどの使い道が考えられる。ダメージの発生源対象となっているクリーチャーであるため、接死絆魂を持っているクリーチャーに使うと非常に効果的。ただし、コントローラーにもダメージを与えるため、何も考えずに使うと自分が窮地に陥ってしまう可能性があることには注意が必要。

参考

MOBILE