伐採地の滝/Lumbering Falls

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
呪禁によって[[単体除去]]に強く、[[P/T]]もそれなりに高い。[[回避能力]]は持たないため、どちらかと言えば[[除去]]や[[打ち消す|打ち消し]]で[[ブロッカー]]を排除しやすい[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]向けの性能と言える。ただし登場時の[[スタンダード]]には[[対抗色]]の[[2色地形]]が不足しているため、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]でも採用する価値は高い。
 
呪禁によって[[単体除去]]に強く、[[P/T]]もそれなりに高い。[[回避能力]]は持たないため、どちらかと言えば[[除去]]や[[打ち消す|打ち消し]]で[[ブロッカー]]を排除しやすい[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]向けの性能と言える。ただし登場時の[[スタンダード]]には[[対抗色]]の[[2色地形]]が不足しているため、[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウン]]でも採用する価値は高い。
  
スタンダードでは[[緑白青トークン]]で採用されている。
+
スタンダードでは[[緑白青トークン|バントトークン]]や[[5色デッキ#タルキール覇王譚ブロック+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック期|5色コントロール]]で採用されている。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2015年11月6日 (金) 18:22時点における版


Lumbering Falls / 伐採地の滝
土地

伐採地の滝はタップ状態で戦場に出る。
(T):(緑)か(青)を加える。
(2)(緑)(青):ターン終了時まで、伐採地の滝は呪禁を持つ緑であり青である3/3のエレメンタル(Elemental)・クリーチャーになる。これは土地でもある。


緑青ミシュラランドは、3/3呪禁持ち。

呪禁によって単体除去に強く、P/Tもそれなりに高い。回避能力は持たないため、どちらかと言えば除去打ち消しブロッカーを排除しやすいコントロールデッキ向けの性能と言える。ただし登場時のスタンダードには対抗色2色地形が不足しているため、ビートダウンでも採用する価値は高い。

スタンダードではバントトークン5色コントロールで採用されている。

関連カード

サイクル

戦乱のゼンディカー・ブロック対抗色ミシュラランドサイクルタップインデュアルランドでもあり、対応する2マナ支払うことでクリーチャー化する。白黒緑青戦乱のゼンディカー、残りはゲートウォッチの誓いが初出。

参考

MOBILE