ドレカヴァク/Drekavac

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
 
*[[ETB]][[能力]]や[[追加コスト]]のデメリットを持つクリーチャーの例によって、[[バウンス]]には弱い。
 
*[[ETB]][[能力]]や[[追加コスト]]のデメリットを持つクリーチャーの例によって、[[バウンス]]には弱い。
 
*[[時のらせん]]で[[マッドネス]]や[[フラッシュバック]]が復活しているので使い道は増えたかもしれない。
 
*[[時のらせん]]で[[マッドネス]]や[[フラッシュバック]]が復活しているので使い道は増えたかもしれない。
*似たようなクリーチャーに、[[隠された恐怖/Hidden Horror]]がある。こちらは3マナ4/4で捨てるのはクリーチャー・カード。
+
*似たようなクリーチャーに、[[隠された恐怖/Hidden Horror]]がある。そちらは3マナ4/4で捨てるのはクリーチャー・カード。
 +
*[[イニストラードを覆う影]]では[[上位互換]]の[[トロスタッドの死騎手/Pale Rider of Trostad]]が登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ディセンション]] - [[アンコモン]]

2020年12月12日 (土) 16:53時点における版


Drekavac / ドレカヴァク (1)(黒)
クリーチャー — ビースト(Beast)

ドレカヴァクが戦場に出たとき、あなたがクリーチャーでないカードを1枚捨てないかぎり、ドレカヴァクを生け贄に捧げる。

3/3

によくある、ペナルティ能力つき2マナ3/3クリーチャー

同様の2マナ3/3でペナルティ能力を持つクリーチャーには、卑劣なアヌーリッド/Wretched Anurid盲目の忍び寄るもの/Blind Creeper荒れ狂う鬼の奴隷/Raving Oni-Slaveなどが存在する。ドレカヴァクは戦場に出てしまえばデメリット無しで使えるため、それらと比較して使いやすい部類に入るだろう。

捨てるカード土地でもよいが、序盤に出す際は負担とならないように注意。性能はウィニーデッキ向けだが、そういった意味ではやや運用が難しくなっている。暴勇ビートダウン等の補助に向けるのがよいだろう。

参考

MOBILE