誓いを立てた騎士/Oathsworn Knight

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Oathsworn Knight}}
 
{{#card:Oathsworn Knight}}
  
四肢を失っても[[攻撃]]を続ける[[人間]]・[[騎士]]。
+
四肢をすべて失うまでは[[攻撃]]を続ける[[人間]]・[[騎士]]。
  
 
{{未評価|エルドレインの王権}}
 
{{未評価|エルドレインの王権}}
  
*誓いを立てた騎士に複数の[[ブロック・クリーチャー]]から同時に[[戦闘ダメージ]]が与えられる場合、それらをすべて[[軽減]]し、[[+1/+1カウンター]]を1つ取り除く。
+
==ルール==
*ダメージが軽減されない場合でも、ダメージを負った上で+1/+1カウンターを1つ取り除く。
+
*誓いを立てた騎士に複数の[[ブロック・クリーチャー]]から同時に[[戦闘ダメージ]]が与えられる場合、それらをすべて[[軽減]]し、[[+1/+1カウンター]]を1個取り除く。
*モチーフは[[Wikipedia:ja:アーサー王物語|アーサー王伝説]]……ではなくアーサー王伝説を下敷きにしたコメディ映画「[[Wikipedia:ja:モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル|モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル]]」で、アーサー王の前に立ち塞がり腕を切り落とされても足を切り落とされても平然として負けを認めなかった黒騎士が元ネタと思われる。なお元ネタでは[[四肢切断/Dismember]]されてもまだ戦うつもりでいた。
+
*ダメージが軽減されない場合でも、ダメージを負った上で+1/+1カウンターを1個取り除く。
 +
 
 +
==開発秘話==
 +
モチーフは、[[Wikipedia:ja:アーサー王物語|アーサー王伝説]]の「黒騎士」。人々は黒騎士と言えば「どれだけ傷つこうとも諦めない騎士」を連想するので、「[[戦闘]]ですぐには死なないが、戦うたびに弱っていく[[クリーチャー]]」としてデザインされた。
 +
 
 +
[[展望デザイン・チーム|展望デザイン]]では[[破壊不能]]を持ち、戦闘に参加するたびに+1/+1カウンターを1個失う[[ペナルティ能力]]を持っていた。しかしこのデザインでは[[ブロッカー]]に回されることが多く、これは良いプレイパターンとは言えなかった。[[セット・デザイン・チーム|セット・デザイン]]は[[攻撃強制]]を追加し、破壊不能と弱体化[[能力]]をひとまとめにして[[ジャッジメント]]の[[幻影 (俗称)#ジャッジメント|幻影]][[メカニズム]]に似た能力に変更した<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/eldraine-check-part-2-2019-09-30 Eldraine Check, Part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0033126/ エルドレイン・チェック その2]([[Making Magic]] [[2019年]]9月30日 [[Mark Rosewater]]著)</ref>。
 +
 
 +
*人々が連想する「どれだけ傷つこうとも諦めない騎士」とは、アーサー王伝説を下敷きにしたコメディ映画『[[Wikipedia:ja:モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル|モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル]]』の黒騎士のことだろう。アーサー王の前に立ち塞がり、腕を切り落とされても足を切り落とされても平然として負けを認めなかった。この[[カード]]の+1/+1カウンターの数もちょうど4個である。
 +
 
 +
==脚注==
 +
<references />
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[レア]]
 +
__NOTOC__

2019年10月2日 (水) 06:22時点における版


Oathsworn Knight / 誓いを立てた騎士 (1)(黒)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) 騎士(Knight)

誓いを立てた騎士は、+1/+1カウンターが4個置かれた状態で戦場に出る。
各戦闘で、誓いを立てた騎士は可能なら攻撃する。
誓いを立てた騎士の上に+1/+1カウンターが置かれている間にこれにダメージが与えられるなら、そのダメージを軽減し、これの上から+1/+1カウンターを1個取り除く。

0/0

四肢をすべて失うまでは攻撃を続ける人間騎士

未評価カードです
このカード「誓いを立てた騎士/Oathsworn Knight」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

ルール

開発秘話

モチーフは、アーサー王伝説の「黒騎士」。人々は黒騎士と言えば「どれだけ傷つこうとも諦めない騎士」を連想するので、「戦闘ですぐには死なないが、戦うたびに弱っていくクリーチャー」としてデザインされた。

展望デザインでは破壊不能を持ち、戦闘に参加するたびに+1/+1カウンターを1個失うペナルティ能力を持っていた。しかしこのデザインではブロッカーに回されることが多く、これは良いプレイパターンとは言えなかった。セット・デザイン攻撃強制を追加し、破壊不能と弱体化能力をひとまとめにしてジャッジメント幻影メカニズムに似た能力に変更した[1]

  • 人々が連想する「どれだけ傷つこうとも諦めない騎士」とは、アーサー王伝説を下敷きにしたコメディ映画『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』の黒騎士のことだろう。アーサー王の前に立ち塞がり、腕を切り落とされても足を切り落とされても平然として負けを認めなかった。このカードの+1/+1カウンターの数もちょうど4個である。

脚注

  1. Eldraine Check, Part 2/エルドレイン・チェック その2Making Magic 2019年9月30日 Mark Rosewater著)

参考

MOBILE