身柄拘束/Take into Custody

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
  
 
複数体をタップできるものは[[霜のブレス/Frost Breath]]の項を、アンタップ制限をかけられないものは[[ぐるぐる/Twiddle]]の項を、[[187クリーチャー]]版は[[睡魔術師/Somnomancer]]の項を参照。
 
複数体をタップできるものは[[霜のブレス/Frost Breath]]の項を、アンタップ制限をかけられないものは[[ぐるぐる/Twiddle]]の項を、[[187クリーチャー]]版は[[睡魔術師/Somnomancer]]の項を参照。
*[[Telekinesis]] - 対象クリーチャーの与えるダメージを[[軽減]]し、さらにアンタップ制限期間が1ターン多い。[[ダブルシンボル]]2マナ。([[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]])
+
*[[Telekinesis]] - [[対象]]クリーチャーの与えるダメージを[[軽減]]し、さらにアンタップ制限期間が1ターン多い。[[ダブルシンボル]]2マナ。([[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]])
 
*[[悪寒/Crippling Chill]] - [[キャントリップ]]付き3マナ。([[アヴァシンの帰還]])
 
*[[悪寒/Crippling Chill]] - [[キャントリップ]]付き3マナ。([[アヴァシンの帰還]])
 
**[[乱動の握撃/Grip of the Roil]] - 悪寒に[[怒濤]](1)(青)の付いた[[上位互換]]。([[ゲートウォッチの誓い]])
 
**[[乱動の握撃/Grip of the Roil]] - 悪寒に[[怒濤]](1)(青)の付いた[[上位互換]]。([[ゲートウォッチの誓い]])
 +
**[[制動規範/Code of Constraint]] - 通常は-4/-0修整の効果だが、あなたの[[メインフェイズ]]中に唱えた場合のみ身柄拘束の効果も付属。キャントリップ3マナ。([[ラヴニカの献身]])
 +
**[[氷河の掌握/Glacial Grasp]] - 対象の[[コントローラー]]への2枚[[切削]]が付属した悪寒。([[ゼンディカーの夜明け]])
 
*[[束縛の手/Hands of Binding]] - 2マナの[[暗号]][[ソーサリー]]。([[ギルド門侵犯]])
 
*[[束縛の手/Hands of Binding]] - 2マナの[[暗号]][[ソーサリー]]。([[ギルド門侵犯]])
 
*[[オジュタイの息吹/Ojutai's Breath]] - [[反復]]付き3マナ。([[タルキール龍紀伝]])
 
*[[オジュタイの息吹/Ojutai's Breath]] - [[反復]]付き3マナ。([[タルキール龍紀伝]])
 
*[[氷の猛進/Rush of Ice]] - (4)(青)で唱えると[[覚醒]]3が付く、ソーサリー1マナ。([[戦乱のゼンディカー]])
 
*[[氷の猛進/Rush of Ice]] - (4)(青)で唱えると[[覚醒]]3が付く、ソーサリー1マナ。([[戦乱のゼンディカー]])
 
*[[回答の強要/Press for Answers]] - 1回の[[調査]]付きのソーサリー2マナ。([[イニストラードを覆う影]])
 
*[[回答の強要/Press for Answers]] - 1回の[[調査]]付きのソーサリー2マナ。([[イニストラードを覆う影]])
*[[制動規範/Code of Constraint]] - 通常は-4/-0修整の効果だが、あなたの[[メインフェイズ]]中に唱えた場合のみ身柄拘束の効果も付属。3マナ。([[ラヴニカの献身]])
 
 
*[[氷の女王/Queen of Ice]] - 2マナの[[出来事]]ソーサリー。([[エルドレインの王権]])
 
*[[氷の女王/Queen of Ice]] - 2マナの[[出来事]]ソーサリー。([[エルドレインの王権]])
*[[死者の眠り/Sleep of the Dead]] - [[脱出]]3-(2)(青)付き。ソーサリー1マナ。(テーロス還魂記)
+
*[[死者の眠り/Sleep of the Dead]] - [[脱出]]3-(2)(青)付き。ソーサリー1マナ。([[テーロス還魂記]])
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[コモン]]

2020年11月2日 (月) 19:40時点における版


Take into Custody / 身柄拘束 (青)
インスタント

クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。それは、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。


Telekinesis永久凍土の罠/Permafrost Trapの流れを汲み、最もシンプルになったアンタップ制限呪文

バウンスほどテンポを損じさせるわけでもないが、1マナインスタントで取り回しやすい。銛撃ちの名手/Deadeye Harpoonerなどと組み合わせたい。

関連カード

クリーチャー1体をタップし、そのコントローラーの次のアンタップ・ステップアンタップできなくする呪文。特記しない限り青のインスタント。

複数体をタップできるものは霜のブレス/Frost Breathの項を、アンタップ制限をかけられないものはぐるぐる/Twiddleの項を、187クリーチャー版は睡魔術師/Somnomancerの項を参照。

参考

MOBILE