ツリーフォーク
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
5行: | 5行: | ||
{{#card:Ironroot Treefolk}} | {{#card:Ironroot Treefolk}} | ||
{{#card:Weatherseed Treefolk}} | {{#card:Weatherseed Treefolk}} | ||
− | {{#card: | + | {{#card:Doran, the Siege Tower}} |
− | 全体的に[[重い]]のも特徴で、ほとんどが5[[マナ]] | + | 全体的に[[重い]]のも特徴で、ほとんどが5[[マナ]]以上である。目立った[[能力]]を持つものは少ないが、能力は目立たない分[[サイズ]]はあるので、[[コモン]]のものでも[[リミテッド]]では貴重な戦力となりうる。 |
− | [[アポカリプス]]の[[黒檀のツリーフォーク/Ebony Treefolk]]以降、長らく新しいツリーフォークは登場していなかったが、[[コールドスナップ]] | + | [[アポカリプス]]の[[黒檀のツリーフォーク/Ebony Treefolk]]以降、長らく新しいツリーフォークは登場していなかったが、[[コールドスナップ]]以降は少しずつだが順調に数を増やしていた。 |
そして[[部族]]をテーマにした[[ローウィン・ブロック]]では、とうとう主要な[[クリーチャー・タイプ]]の1つとして取り上げられた。特に[[伝説の]]クリーチャーである[[包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower]]に至ってはトーナメントでも見られるようになった。 | そして[[部族]]をテーマにした[[ローウィン・ブロック]]では、とうとう主要な[[クリーチャー・タイプ]]の1つとして取り上げられた。特に[[伝説の]]クリーチャーである[[包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower]]に至ってはトーナメントでも見られるようになった。 |
2008年10月22日 (水) 00:34時点における版
ツリーフォーク/Treefolkは、クリーチャー・タイプの1つ。知性を持った動ける樹木(樹人)。
緑か緑を含むマルチカラーが多いが、白と黒にも存在しタフネスがやや高い傾向にある。
全体的に重いのも特徴で、ほとんどが5マナ以上である。目立った能力を持つものは少ないが、能力は目立たない分サイズはあるので、コモンのものでもリミテッドでは貴重な戦力となりうる。
アポカリプスの黒檀のツリーフォーク/Ebony Treefolk以降、長らく新しいツリーフォークは登場していなかったが、コールドスナップ以降は少しずつだが順調に数を増やしていた。
そして部族をテーマにしたローウィン・ブロックでは、とうとう主要なクリーチャー・タイプの1つとして取り上げられた。特に伝説のクリーチャーである包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Towerに至ってはトーナメントでも見られるようになった。
- 鉄の根の樹人族/Ironroot Treefolkのみ、「ツリーフォーク」が「樹人族」と訳されている。それ以外はマーフォークなどと同様、カタカナで訳すようになった。