バッグ・オヴ・ディヴァウアリング/Bag of Devouring

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]た[[アーティファクト]]と[[クリーチャー]]を飲み込んでおき、後で[[手札]]に取り戻せるアーティファクト。[[捨てる|捨てた]]手札ではなく生け贄に対応した[[保有の鞄/Bag of Holding]]の亜種といえる。
 
[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]た[[アーティファクト]]と[[クリーチャー]]を飲み込んでおき、後で[[手札]]に取り戻せるアーティファクト。[[捨てる|捨てた]]手札ではなく生け贄に対応した[[保有の鞄/Bag of Holding]]の亜種といえる。
  
ただし全部を取り出せる保証はなく、戻ってくる数は10面[[サイコロ]]の出目次第。また保有の鞄の[[ルーター]][[能力]]の代わりに、アーティファクトかクリーチャーを生け贄に捧げてカードを[[引く]]能力を持つ。
+
ただし全部を取り出せる保証はなく、戻ってくる数は10面[[サイコロ]]の出目次第。また保有の鞄の[[ルーター]][[能力]]の代わりに、アーティファクトかクリーチャーを生け贄に捧げてカードを[[引く]][[能力]]を持つ。
  
 
置いてある間は生け贄の[[墓地]]利用ができなくなるため一概に生け贄ギミックと好相性とは限らない点には注意。[[色]][[マナ]]ではあるものの[[ほぞ]]である点や生け贄なら勝手に飲み込んでくれる点から、エンチャントは対象外だが[[エスパー・スタックス]]のような[[デッキ]]に向いている。
 
置いてある間は生け贄の[[墓地]]利用ができなくなるため一概に生け贄ギミックと好相性とは限らない点には注意。[[色]][[マナ]]ではあるものの[[ほぞ]]である点や生け贄なら勝手に飲み込んでくれる点から、エンチャントは対象外だが[[エスパー・スタックス]]のような[[デッキ]]に向いている。
  
*バッグ・オヴ・ディヴァウアリング/Bag of Devouring(貪り食う鞄)は[[ダンジョンズ&ドラゴンズ]]に登場する魔法のアイテム(と見せかけた罠)。外界の存在が仕掛けた罠と言われ、[[保有の鞄/Bag of Holding]]だと思って冒険者が中に放り込んだアイテムを異次元へと持ち去ってしまう。
+
*生け贄に捧げることで1つ目の能力が[[誘発]]したとき、生け贄に捧げた[[カード]]が何らかの[[置換効果]]によって[[墓地]]でない[[公開領域]]に置かれた場合でも、その[[領域]]から[[追放]]する。
 +
**これによってカードが[[追放領域]]から追放されることがある。それらは領域は移動しないが新しいオブジェクトになる({{CR|406.7}})。[[虚空の大口/Void Maw]]や[[素晴らしき復活術師、ギサ/Gisa, Glorious Resurrector]]などの置換効果によって追放されていた場合、バッグ・オヴ・ディヴァウアリングによって追放された後にはこれらの持つ他の能力には参照されなくなる。
 +
 
 +
*バッグ・オヴ・ディヴァウアリング/Bag of Devouring(貪り食う鞄)は[[ダンジョンズ&ドラゴンズ]]に登場する魔法のアイテム(と見せかけた罠)。外界の存在が仕掛けた罠と言われ、[[保有の鞄/Bag of Holding]]だと思って冒険者が中に放り込んだアイテムを異次元へと持ち去ってしまう。  
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ]] - [[レア]]

2025年2月14日 (金) 06:25時点における最新版


Bag of Devouring / バッグ・オヴ・ディヴァウアリング (黒)
アーティファクト

あなたがアーティファクトやクリーチャーのうちトークンでもこれでもない1つを生け贄に捧げるたび、それを追放する。
(2),(T),アーティファクトやクリーチャーのうちこれ以外の1つを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。
(3),(T),バッグ・オヴ・ディヴァウアリングを生け贄に捧げる:1個のd10を振る。バッグ・オヴ・ディヴァウアリングによって追放されているカードのうちX枚をオーナーの手札に戻す。Xはその出目に等しい。


生け贄に捧げアーティファクトクリーチャーを飲み込んでおき、後で手札に取り戻せるアーティファクト。捨てた手札ではなく生け贄に対応した保有の鞄/Bag of Holdingの亜種といえる。

ただし全部を取り出せる保証はなく、戻ってくる数は10面サイコロの出目次第。また保有の鞄のルーター能力の代わりに、アーティファクトかクリーチャーを生け贄に捧げてカードを引く能力を持つ。

置いてある間は生け贄の墓地利用ができなくなるため一概に生け贄ギミックと好相性とは限らない点には注意。マナではあるもののほぞである点や生け贄なら勝手に飲み込んでくれる点から、エンチャントは対象外だがエスパー・スタックスのようなデッキに向いている。

  • バッグ・オヴ・ディヴァウアリング/Bag of Devouring(貪り食う鞄)はダンジョンズ&ドラゴンズに登場する魔法のアイテム(と見せかけた罠)。外界の存在が仕掛けた罠と言われ、保有の鞄/Bag of Holdingだと思って冒険者が中に放り込んだアイテムを異次元へと持ち去ってしまう。

[編集] 参考

MOBILE