後陣のマイア/Omega Myr

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(解説として不適切な記述(「オメガ・マイア」とマイアの最終形態のようにも見えるが、実態は「最下位のマイア」に近い)を削除。)
3行: 3行:
 
[[先陣のマイア/Alpha Myr]]と[[P/T]]の値が対になる[[マイア]]。しかし、こちらの方が人気は低い。[[従者/Squire]]が[[アーティファクト]]になっても別に嬉しくない、と言った感じ。
 
[[先陣のマイア/Alpha Myr]]と[[P/T]]の値が対になる[[マイア]]。しかし、こちらの方が人気は低い。[[従者/Squire]]が[[アーティファクト]]になっても別に嬉しくない、と言った感じ。
  
[[バニラ]]の1/2は[[アーティファクト・クリーチャー]]にとって「1[[マナ]]では[[軽い|軽]]く、2マナでは[[重い|重]]すぎ」という微妙なライン。
+
[[バニラ]]の1/2は[[アーティファクト・クリーチャー]]にとって「1[[マナ]]では[[軽い|軽]]く、2マナでは[[重い|重]]すぎ」という微妙なライン。これは先陣のマイアとの兼ね合いもあってこのような性能になってしまっている。
これは先陣のマイアとの兼ね合いもあってこのような性能になってしまっている。
+
  
 
*[[装飾ゴーレム/Emblazoned Golem]]や[[ジョイラの時虫/Jhoira's Timebug]]の[[下位互換]]。
 
*[[装飾ゴーレム/Emblazoned Golem]]や[[ジョイラの時虫/Jhoira's Timebug]]の[[下位互換]]。
*[[カード名]]は「オメガ・マイア」とマイアの最終形態のようにも見えるが、実態は「最下位のマイア」に近い。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0217c.html#63 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time] 第63位(Braingeyser)
+
*[http://braingeyser.at.infoseek.co.jp/04/0217c.html#63 18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time] 第63位(Braingeyser)
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[コモン]]

2008年7月11日 (金) 17:47時点における版


Omega Myr / 後陣のマイア (2)
アーティファクト クリーチャー — マイア(Myr)

1/2

先陣のマイア/Alpha MyrP/Tの値が対になるマイア。しかし、こちらの方が人気は低い。従者/Squireアーティファクトになっても別に嬉しくない、と言った感じ。

バニラの1/2はアーティファクト・クリーチャーにとって「1マナではく、2マナではすぎ」という微妙なライン。これは先陣のマイアとの兼ね合いもあってこのような性能になってしまっている。

参考

MOBILE