持ち物検査/Bag Check

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
8行: 8行:
 
}}
 
}}
  
[[取り消し/Cancel]]の亜種。[[打ち消し]]た[[呪文]]が[[ゲームの外部]]の人物にとって危険そうなら[[ルーター]]がつく。
+
[[取り消し/Cancel]]の亜種。[[打ち消し]]た[[呪文]]が[[ゲーム外の人物]]にとって危険そうなら[[ルーター]]がつく。
  
 
聞いた相手が[[マジック:ザ・ギャザリング]]を[[プレイ]]しているのであればその時の盤面に左右され、プレイ中ではないが[[プレイヤー]]ならばその人が使っている[[デッキ]]や打ち消した呪文が[[環境]]の[[メタ]]に存在するかどうかで決まるだろう。有名な[[パワーカード]]であればルーターに繋がる可能性は非常に高い。一方で、プレイヤーで無い人には[[カード]]の強弱は(プレイヤー以外にも有名なレベルのものでない限り)分からないため、[[カード名]]や[[イラスト]]から判断される可能性が高い。[[黒焦げ/Char]]や[[巨大ゴキブリ/Giant Cockroach]]辺りはそれなりの確率で条件を満たせそうだ。
 
聞いた相手が[[マジック:ザ・ギャザリング]]を[[プレイ]]しているのであればその時の盤面に左右され、プレイ中ではないが[[プレイヤー]]ならばその人が使っている[[デッキ]]や打ち消した呪文が[[環境]]の[[メタ]]に存在するかどうかで決まるだろう。有名な[[パワーカード]]であればルーターに繋がる可能性は非常に高い。一方で、プレイヤーで無い人には[[カード]]の強弱は(プレイヤー以外にも有名なレベルのものでない限り)分からないため、[[カード名]]や[[イラスト]]から判断される可能性が高い。[[黒焦げ/Char]]や[[巨大ゴキブリ/Giant Cockroach]]辺りはそれなりの確率で条件を満たせそうだ。

2022年10月19日 (水) 03:51時点における最新版


Bag Check / 持ち物検査 (1)(青)(青)
インスタント

呪文1つを対象とする。それを打ち消し、ゲーム外の人物1人にその呪文が自分にとって危険だと思うかどうかを聞く。その人が肯定したなら、カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
[どんぐりシンボル付き - トーナメントでは使用できない。]


取り消し/Cancelの亜種。打ち消し呪文ゲーム外の人物にとって危険そうならルーターがつく。

聞いた相手がマジック:ザ・ギャザリングプレイしているのであればその時の盤面に左右され、プレイ中ではないがプレイヤーならばその人が使っているデッキや打ち消した呪文が環境メタに存在するかどうかで決まるだろう。有名なパワーカードであればルーターに繋がる可能性は非常に高い。一方で、プレイヤーで無い人にはカードの強弱は(プレイヤー以外にも有名なレベルのものでない限り)分からないため、カード名イラストから判断される可能性が高い。黒焦げ/Char巨大ゴキブリ/Giant Cockroach辺りはそれなりの確率で条件を満たせそうだ。

なお、質問することと、肯定された場合のルーターは強制。他に手札が無い状況で条件を満たしてしまうとそのまま墓地に直行してしまう。ライブラリーの枚数が減る他、リミテッドでは重要なカードが墓地に落ちてしまう危険があり、厳密な意味での取り消しの上位互換とはならない。

[編集] 参考

MOBILE