土地サイクリング

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(アラーラ再誕のサイクルについて記述。)
5行: 5行:
 
土地サイクリングは、それを持つ[[カード]]が[[手札]]にあるときだけ[[起動]]できる[[起動型能力]]である。
 
土地サイクリングは、それを持つ[[カード]]が[[手札]]にあるときだけ[[起動]]できる[[起動型能力]]である。
  
「[[土地タイプ]]サイクリング [[コスト]]」は「[[コスト]], このカードを[[捨てる]]:[[あなた]]の[[ライブラリー]]から[[土地タイプ]]カードを1枚探し、[[公開する|公開して]]あなたの[[手札]]に加える。その後、あなたのライブラリーを切りなおす。」を意味する。
+
「[[土地タイプ]]サイクリング [[コスト]]」は「[[コスト]], このカードを[[捨てる]]:[[あなた]]の[[ライブラリー]]から[[土地タイプ]]カードを1枚[[探す|探し]]、[[公開する|公開して]]あなたの[[手札]]に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。」を意味する。
  
現在[[スカージ]]でのみ登場しており、その時点で登場したものが7種類存在する。それらは全て6[[マナ]]以上の[[重い|重]][[クリーチャー]]であり、うち5枚は各[[色]][[コモン]]に1枚ずつ用意されたもの。[[オンスロート]]で土地サイクリングの先駆けとも言える[[クローサの大牙獣/Krosan Tusker]]が登場している。
+
[[スカージ]]で7種類が初登場。それらは全て6[[マナ]]以上の[[重い|重]][[クリーチャー]]であり、うち5枚は各[[色]][[コモン]]に1枚ずつ用意されたもの。ちなみに[[オンスロート]]では[[サイクリング誘発型能力]]で[[基本土地]]を手札に加える、土地サイクリングの先駆けとも言える[[クローサの大牙獣/Krosan Tusker]]が登場していた。
 +
 
 +
その後、[[アラーラ再誕]]で、2種類の土地サイクリングを持つクリーチャーサイクルが登場した。こちらはすべて2色6マナのクリーチャーであり、やはり重い。
  
 
*土地サイクリングではカードを[[ドロー|引け]]ないので、うっかり引かないように注意。それではいくらなんでも強すぎである。
 
*土地サイクリングではカードを[[ドロー|引け]]ないので、うっかり引かないように注意。それではいくらなんでも強すぎである。
13行: 15行:
 
*[[デュアルランド]]や[[ショックランド]]もサーチ可能である。
 
*[[デュアルランド]]や[[ショックランド]]もサーチ可能である。
 
*[[未来予知]]でより拡張された[[タイプ・サイクリング]]が定義されたことにより、土地サイクリングはタイプ・サイクリングの一種ということになる。
 
*[[未来予知]]でより拡張された[[タイプ・サイクリング]]が定義されたことにより、土地サイクリングはタイプ・サイクリングの一種ということになる。
 +
*アラーラ再誕のものは、[[プレイ]]時にどちらの能力をプレイするのか宣言する必要がある。あくまでも2つの土地サイクリングを持つだけであり、どちらかの[[基本土地タイプ]]を持った土地を探す能力ではない。
  
 
==該当カード一覧==
 
==該当カード一覧==
27行: 30行:
 
**[[エルフの逸脱者/Elvish Aberration]]
 
**[[エルフの逸脱者/Elvish Aberration]]
 
**[[ワイアウッドの守護者/Wirewood Guardian]]
 
**[[ワイアウッドの守護者/Wirewood Guardian]]
 +
*平地・島
 +
**[[聖域の耕し獣/Sanctum Plowbeast]]
 +
*島・沼
 +
**[[ジェスのゾンビ/Jhessian Zombies]]
 +
*沼・山
 +
**[[炎血の襲撃者/Igneous Pouncer]]
 +
*山・森
 +
**[[谷のラネット/Valley Rannet]]
 +
*森・平地
 +
**[[青ざめた出家蜘蛛/Pale Recluse]]
  
 
==参照==
 
==参照==

2010年1月14日 (木) 16:40時点における版

土地サイクリング/Landcyclingは、スカージで登場したサイクリングの新しい形態。


Eternal Dragon / 永遠のドラゴン (5)(白)(白)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon) スピリット(Spirit)

飛行
(3)(白)(白):あなたの墓地にある永遠のドラゴンをあなたの手札に戻す。この能力は、あなたのアップキープの間にのみ起動できる。
平地(Plains)サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:あなたのライブラリーから平地カードを1枚探す。それを公開し、あなたの手札に加える。その後ライブラリーを切り直す。)

5/5

土地サイクリングは、それを持つカード手札にあるときだけ起動できる起動型能力である。

土地タイプサイクリング コスト」は「コスト, このカードを捨てるあなたライブラリーから土地タイプカードを1枚探し公開してあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。」を意味する。

スカージで7種類が初登場。それらは全て6マナ以上のクリーチャーであり、うち5枚は各コモンに1枚ずつ用意されたもの。ちなみにオンスロートではサイクリング誘発型能力基本土地を手札に加える、土地サイクリングの先駆けとも言えるクローサの大牙獣/Krosan Tuskerが登場していた。

その後、アラーラ再誕で、2種類の土地サイクリングを持つクリーチャーサイクルが登場した。こちらはすべて2色6マナのクリーチャーであり、やはり重い。

  • 土地サイクリングではカードを引けないので、うっかり引かないように注意。それではいくらなんでも強すぎである。
  • 土地サイクリングはサイクリングが誘発条件である誘発型能力誘発させる。またサイクリングのプレイを禁止する効果により、土地サイクリングのプレイも同様に禁止される。→波停機/Stabilizer
  • デュアルランドショックランドもサーチ可能である。
  • 未来予知でより拡張されたタイプ・サイクリングが定義されたことにより、土地サイクリングはタイプ・サイクリングの一種ということになる。
  • アラーラ再誕のものは、プレイ時にどちらの能力をプレイするのか宣言する必要がある。あくまでも2つの土地サイクリングを持つだけであり、どちらかの基本土地タイプを持った土地を探す能力ではない。

該当カード一覧

参照

MOBILE