千年暦/The Millennium Calendar
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
9行: | 9行: | ||
*[[アンタップ・ステップ]]中のカウンター乗せを最大限にする場合、相手のターン中に自軍のタップできる[[パーマネント]]をきちんとタップする必要があり手間がかかる。 | *[[アンタップ・ステップ]]中のカウンター乗せを最大限にする場合、相手のターン中に自軍のタップできる[[パーマネント]]をきちんとタップする必要があり手間がかかる。 | ||
− | + | *モチーフは[[wikipedia:ja:マヤ暦|マヤ暦]]、およびマヤ暦を元にした世界終末の都市伝説だろう。マヤ歴では2012年12月21日以降を表現できないためその日が世界滅亡の日である、という言説だが、実際は暦における桁が繰り上がる日なだけである。 | |
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[神話レア]] | *[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[神話レア]] |
2023年12月4日 (月) 22:59時点における版
The Millennium Calendar / 千年暦 (1)
伝説のアーティファクト
伝説のアーティファクト
あなたのアンタップ・ステップ中に、あなたが1つ以上のパーマネントをアンタップするたび、その数に等しい個数の時間(time)カウンターを千年暦の上に置く。
(2),(T):千年暦の上にある時間カウンターの個数を2倍にする。
千年暦の上に1000個以上の時間カウンターがあるとき、これを生け贄に捧げ、各対戦相手はそれぞれ1000点のライフを失う。
ターン毎に増えていく時間カウンターが1000個に達した時に相手から1000点ものライフを奪う、ぶっとんだ能力を持つ伝説のアーティファクト。
1000個は途方もない数に思えるが起動型能力によりカウンターを倍々に増やしていけるため、1ターン目に出せばおよそ9、10ターン目くらいには達成できる。とはいえこのカードの能力だけで勝利を狙うとかなり悠長であり、アーティファクト除去がひしめく登場時の環境で維持するのは至難の業。直接アドバンテージを生むカードではないため、毎ターン能力ぶんのマナを消費した挙げ句に勝利目前で除去されては目も当てられない。まともに活かすなら呪文による保護はまず必須であり、そういう意味でコントロールデッキ向けのカードと言える。カウンターが貯まる前にクロックで殴り勝ってしまうこともあるが、そのぶん決まった際の爽快感は格別である。
派手な能力を活かしてコンボに組み込むのも手。 通電式キー/Voltaic Keyでアンタップしカウンターを更に加速したり、完全なる統一/All Will Be Oneでワンショットキルを狙うなどロマンあふれる一枚。
- アンタップ・ステップ中のカウンター乗せを最大限にする場合、相手のターン中に自軍のタップできるパーマネントをきちんとタップする必要があり手間がかかる。
- モチーフはマヤ暦、およびマヤ暦を元にした世界終末の都市伝説だろう。マヤ歴では2012年12月21日以降を表現できないためその日が世界滅亡の日である、という言説だが、実際は暦における桁が繰り上がる日なだけである。