ケデレクトの寄生魔/Kederekt Parasite

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(イラストの割にサイズが小さいカードは枚挙にいとまがなく、特筆性に欠ける。)
1行: 1行:
 
{{#card:Kederekt Parasite}}
 
{{#card:Kederekt Parasite}}
  
強力な[[エンチャント]]である[[地獄界の夢/Underworld Dreams]]の[[能力]]を条件付きで内蔵した[[クリーチャー]]。
+
条件付きで機能する[[地獄界の夢/Underworld Dreams]]の[[能力]]を内蔵した[[クリーチャー]]。
  
自身が[[]]1[[マナ]]のみと非常に[[軽い]]ため、ゲームの早い段階から確実に[[クロック]]を刻んでくれる。クリーチャーであるため、自分で殴りに行くこともできる。
+
自身が[[黒マナ]]1つのみと非常に[[軽い|軽く]]、ゲームの早い段階から確実に[[クロック]]を刻んでくれる。クリーチャーであるため、自分で殴りに行くこともできる。
  
 
しかし、[[ダメージ]]を与える条件として、[[赤]]の[[パーマネント]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している必要があるため、1[[ターン]]目に[[プレイ]]できたとしても即座に能力を発揮するのは難しいだろう。また、地獄界の夢と違ってクリーチャーである上に[[タフネス]]も1しかないため、[[除去]]に対して非常に弱くなってしまったという欠点もある。
 
しかし、[[ダメージ]]を与える条件として、[[赤]]の[[パーマネント]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]している必要があるため、1[[ターン]]目に[[プレイ]]できたとしても即座に能力を発揮するのは難しいだろう。また、地獄界の夢と違ってクリーチャーである上に[[タフネス]]も1しかないため、[[除去]]に対して非常に弱くなってしまったという欠点もある。
  
*初手にあればゲーム開始時に場に出せる赤いエンチャント、[[稲妻の力線/Leyline of Lightning]]との相性は良いだろう。
+
*ゲーム開始時に[[場に出す|場に出せる]]赤のエンチャント[[稲妻の力線/Leyline of Lightning]]が初手にあれば、1ターン目から能力を発揮できる。
*黒[[単色]]でも[[混成カード]]を使えば楽に条件を満たせる。[[悪意に満ちた幻視/Spiteful Visions]]が相性が良いか。
+
*黒[[単色]]でも[[混成カード]]を使えば容易に条件を満たせる。[[悪意に満ちた幻視/Spiteful Visions]]はドロー加速と地獄界の夢の効果を併せ持ち、相性が良い。
*イラストを見ればこのクリーチャーは結構な大きさであることが分かるが、ゲームでのサイズは1/1とかなり小さい。イラストだけで見るなら3/3くらいはありそうな気がする。
+
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
 
'''ケデレクトの寄生魔'''/''Kederekt Parasite''は[[崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis#ストーリー|死滅都市/Necropolis]]の[[ケデレクト/Kederekt]]の名を冠する、[[グリクシス/Grixis]]の[[ホラー]]({{Gatherer|Kederekt Parasite}})。思いにふける者の思考を嗅ぎ取ると、腹を空かせたこの寄生魔の胃袋は酸で満たされ、脳味噌の味のことしか頭に無くなる。寄生した宿主の思考または脳自体を餌にしていると思われる。
 
'''ケデレクトの寄生魔'''/''Kederekt Parasite''は[[崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis#ストーリー|死滅都市/Necropolis]]の[[ケデレクト/Kederekt]]の名を冠する、[[グリクシス/Grixis]]の[[ホラー]]({{Gatherer|Kederekt Parasite}})。思いにふける者の思考を嗅ぎ取ると、腹を空かせたこの寄生魔の胃袋は酸で満たされ、脳味噌の味のことしか頭に無くなる。寄生した宿主の思考または脳自体を餌にしていると思われる。

2009年4月1日 (水) 22:23時点における版


Kederekt Parasite / ケデレクトの寄生魔 (黒)
クリーチャー — ホラー(Horror)

対戦相手1人がカードを1枚引くたび、あなたが赤のパーマネントをコントロールしている場合、あなたは「ケデレクトの寄生魔はそのプレイヤーに1点のダメージを与える」ことを選んでもよい。

1/1

条件付きで機能する地獄界の夢/Underworld Dreams能力を内蔵したクリーチャー

自身が黒マナ1つのみと非常に軽く、ゲームの早い段階から確実にクロックを刻んでくれる。クリーチャーであるため、自分で殴りに行くこともできる。

しかし、ダメージを与える条件として、パーマネントコントロールしている必要があるため、1ターン目にプレイできたとしても即座に能力を発揮するのは難しいだろう。また、地獄界の夢と違ってクリーチャーである上にタフネスも1しかないため、除去に対して非常に弱くなってしまったという欠点もある。

ストーリー

ケデレクトの寄生魔/Kederekt Parasite死滅都市/Necropolisケデレクト/Kederektの名を冠する、グリクシス/Grixisホラーイラスト)。思いにふける者の思考を嗅ぎ取ると、腹を空かせたこの寄生魔の胃袋は酸で満たされ、脳味噌の味のことしか頭に無くなる。寄生した宿主の思考または脳自体を餌にしていると思われる。

参考

MOBILE