永遠からの引き抜き/Pull from Eternity

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Pull from Eternity}}
 
{{#card:Pull from Eternity}}
  
[[ゲーム外]]の[[カード]]をゲーム内に持ってくる[[インスタント]]
+
[[ゲーム外]]の[[カード]]をゲーム内に持ってくる[[インスタント]]。対[[待機]][[呪文]]や[[フラッシュバック]][[呪文]]の再利用として使える。
[[待機]][[呪文]]や[[フラッシュバック]][[呪文]]の再利用として使える。
+
 
 
もちろん相手に[[リムーブ]]された[[呪文]]を再利用するのにも使用できるが、上記以外の使用法では実質的に[[カード・アドバンテージ]]を失うので注意。
 
もちろん相手に[[リムーブ]]された[[呪文]]を再利用するのにも使用できるが、上記以外の使用法では実質的に[[カード・アドバンテージ]]を失うので注意。
  
 
[[リミテッド]]では問答無用で待機カードの一撃除去であり、それをたった1マナでやってしまうのでかなりひどい呪文。
 
[[リミテッド]]では問答無用で待機カードの一撃除去であり、それをたった1マナでやってしまうのでかなりひどい呪文。
  
*[[サイドボード]]のカードを[[墓地]]に置いて[[白]]い[[納墓/Entomb]]とはいかない。
+
*[[サイドボード]]のカードを[[墓地]]に置いて[[白]]い[[納墓/Entomb]]とはいかない。[[ゲーム外]]領域にサイドボードは含まれず、また、表向きでもないため。
[[ゲーム外]]領域にサイドボードは含まれず、また、表向きでもないため。
+
 
*[[全ての太陽の夜明け/All Suns' Dawn]]2枚とこれで、墓地にあるカードを([[青]]か[[黒]]か[[赤]]限定で)何度も使いまわすこともできる。
 
*[[全ての太陽の夜明け/All Suns' Dawn]]2枚とこれで、墓地にあるカードを([[青]]か[[黒]]か[[赤]]限定で)何度も使いまわすこともできる。
 
*[[藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper]]や[[オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova]]など、一時的にゲーム外に退避するカードへの対策にもなる。
 
*[[藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper]]や[[オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova]]など、一時的にゲーム外に退避するカードへの対策にもなる。
16行: 15行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]
+
*[[カード個別評価:時のらせん]] - [[アンコモン]]

2008年6月16日 (月) 22:10時点における版


Pull from Eternity / 永遠からの引き抜き (白)
インスタント

追放されている表向きのカード1枚を対象とし、それをオーナーの墓地に置く。


ゲーム外カードをゲーム内に持ってくるインスタント。対待機呪文フラッシュバック呪文の再利用として使える。

もちろん相手にリムーブされた呪文を再利用するのにも使用できるが、上記以外の使用法では実質的にカード・アドバンテージを失うので注意。

リミテッドでは問答無用で待機カードの一撃除去であり、それをたった1マナでやってしまうのでかなりひどい呪文。

参考

MOBILE