上天の貿易風/AEther Tradewinds

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(CIP能力持ちを回収して再利用でもできない限りはテンポを失うので逆行に劣ります)
8行: 8行:
  
 
*パーマネントを2つ戻せるという点では[[急流/Rushing River]]に少し似ている。
 
*パーマネントを2つ戻せるという点では[[急流/Rushing River]]に少し似ている。
 +
*近年の翻訳[[テンプレート#カード名のテンプレート|テンプレート]]では'''霊気の~'''が常訳であった''AEther''が'''上天の~'''と訳されている珍しいカード。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ワールドウェイク]] - [[コモン]]

2010年2月5日 (金) 22:35時点における版


AEther Tradewinds / 上天の貿易風 (2)(青)
インスタント

あなたがコントロールするパーマネント1つと、あなたがコントロールしていないパーマネント1つを対象とし、それらをオーナーの手札に戻す。


ワールドウェイクバウンス呪文は、自分対戦相手の両方のパーマネント戻すブーメラン/Boomerang。 または1マナ重くなった代わりに、クリーチャー以外のパーマネントも対象に取れる現実からの剥離/Peel from Realityと言った方がより適切か。(色拘束の面で若干異なるが)送還/Unsummonブーメラン/Boomerangの関係と同じである。

ゼンディカー・ブロックでは土地戦場に出すことで誘発する上陸があるため、土地を戻すことも念頭に置いての採用が望ましいだろう。 勿論、コンバット・トリックや、自軍のCIP能力持ちのパーマネントを戻して再利用するのも定石である。

  • パーマネントを2つ戻せるという点では急流/Rushing Riverに少し似ている。
  • 近年の翻訳テンプレートでは霊気の~が常訳であったAEther上天の~と訳されている珍しいカード。

参考

MOBILE