新たな芽吹き/Regrowth

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
12行: 12行:
 
元が制限・禁止を経験したほどのカードであったためか、基本的に下方修正バージョンである(一部除く)。
 
元が制限・禁止を経験したほどのカードであったためか、基本的に下方修正バージョンである(一部除く)。
  
 +
*[[Forgotten Lore]]は、対戦相手が選んだカードを手札に戻す。
 
*[[回収/Reclaim]]は、直ちに手札に戻らないようしている。
 
*[[回収/Reclaim]]は、直ちに手札に戻らないようしている。
 
*[[生き返り/Revive]]は、戻せるカードを緑に限定している。
 
*[[生き返り/Revive]]は、戻せるカードを緑に限定している。
19行: 20行:
 
*[[自然のらせん/Nature's Spiral]]は、戻せるカードを[[パーマネント・カード]]に限定している。
 
*[[自然のらせん/Nature's Spiral]]は、戻せるカードを[[パーマネント・カード]]に限定している。
 
*[[生まれ変わった希望/Reborn Hope]]は、戻せるカードを多色カードに限定している。
 
*[[生まれ変わった希望/Reborn Hope]]は、戻せるカードを多色カードに限定している。
 +
*[[化石の発見/Fossil Find]]は、無作為に選らんだカードを手札に戻す。
 +
 +
複数のカードを戻せる亜種は、自身を取り除くことが多い。
 +
*[[再供給/Restock]]は、2枚のカードを戻す。
 +
*[[郷愁的な夢/Nostalgic Dreams]] コストとして手札を選んで捨てる。
 +
*[[全ての太陽の夜明け/All Suns' Dawn]] 各色を1枚ずつ選ぶ。
 +
*[[拘束+決心/Bound+Determined]] クリーチャーを生贄にする必要がある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[アンコモン]]

2010年5月29日 (土) 17:09時点における版


Regrowth / 新たな芽吹き (1)(緑)
ソーサリー

あなたの墓地からカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。


たった2マナで好きなカード墓地から手札に戻すことができる。地味といえば地味な効果だが、実は結構強い。

もっとも、ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will永遠の証人/Eternal Witnessのせいで、いまいちインパクトに欠けるカードになってしまった。

1994年3月23日より、ヴィンテージ制限カードに指定される。このためType1.5では制定当初から禁止カードだったが、レガシーに移行する2004年9月20日に、とうとう禁止解除。スタンダードではスタンダード制定当初から制限カードであった。

関連カード

後にバランスを調整したいくつかの亜種も作られている。

元が制限・禁止を経験したほどのカードであったためか、基本的に下方修正バージョンである(一部除く)。

複数のカードを戻せる亜種は、自身を取り除くことが多い。

参考

MOBILE