幽霊船/Ghost Ship

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(カウンターデッキでは再生を起動する局面自体が少なく、現実的に問題になることは少ない)
1行: 1行:
 
{{#card:Ghost Ship}}
 
{{#card:Ghost Ship}}
  
[[蒼穹のドレイク/Azure Drake]]をより防御型にした[[クリーチャー]]。
+
[[蒼穹のドレイク/Azure Drake]]をより防御型にした[[クリーチャー]]。[[タフネス]]が大きくかつ[[再生]]持ちで、空の守りとしてはかなり頼りになる。
[[タフネス]]が大きくかつ[[再生]]持ちで、空の守りとしてはかなり頼りになる。
+
  
 
本来[[青]]のもてない再生能力だけあって[[起動コスト]]の[[色拘束]]が厳しいが、[[ダブルシンボル]]は用意できているはずなので、再生するだけならそれほど苦にならないだろう。
 
本来[[青]]のもてない再生能力だけあって[[起動コスト]]の[[色拘束]]が厳しいが、[[ダブルシンボル]]は用意できているはずなので、再生するだけならそれほど苦にならないだろう。
  
 
*後に[[ファイティング・ドレイク/Fighting Drake]]という[[下位互換]]も作られている。これは、幽霊船から再生能力を削った性能。
 
*後に[[ファイティング・ドレイク/Fighting Drake]]という[[下位互換]]も作られている。これは、幽霊船から再生能力を削った性能。
 +
*[[第5版]]では「再生は青のフレイバーではない」という理由で収録されなかった(Taming the Flames([[Duelist]]誌17号の記事))。
 
*[[時のらせん]]で[[タイムシフト]][[カード]]として[[再録]]。この際に[[クリーチャー・タイプ]]が[[船]]から[[スピリット]]に変更された。
 
*[[時のらせん]]で[[タイムシフト]][[カード]]として[[再録]]。この際に[[クリーチャー・タイプ]]が[[船]]から[[スピリット]]に変更された。
 
*[[次元の混乱]]にて、[[白]]の[[夜明けのマラク/Malach of the Dawn]]として[[タイムシフト]]。
 
*[[次元の混乱]]にて、[[白]]の[[夜明けのマラク/Malach of the Dawn]]として[[タイムシフト]]。

2015年8月15日 (土) 12:45時点における版


Ghost Ship / 幽霊船 (2)(青)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

飛行
(青)(青)(青):幽霊船を再生する。

2/4

蒼穹のドレイク/Azure Drakeをより防御型にしたクリーチャータフネスが大きくかつ再生持ちで、空の守りとしてはかなり頼りになる。

本来のもてない再生能力だけあって起動コスト色拘束が厳しいが、ダブルシンボルは用意できているはずなので、再生するだけならそれほど苦にならないだろう。

参考

MOBILE