鉄の蹄の雄牛/Ironhoof Ox

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Ironhoof Ox}}
 
{{#card:Ironhoof Ox}}
  
[[突進するサイ/Charging Rhino]]の[[同型再版]]。
+
[[ポータル]]の[[突進するサイ/Charging Rhino]]の[[同型再版]]。
  
 
[[サイズ]]が中途半端だが、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]するのに制限があるので、[[大型クリーチャー|大型]]の[[ブロッカー]]を出せない限りは[[チャンプブロック]]を強いることになり、擬似[[回避能力]]として機能する。[[リミテッド]]でも[[構築]]でも使いやすい。
 
[[サイズ]]が中途半端だが、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]するのに制限があるので、[[大型クリーチャー|大型]]の[[ブロッカー]]を出せない限りは[[チャンプブロック]]を強いることになり、擬似[[回避能力]]として機能する。[[リミテッド]]でも[[構築]]でも使いやすい。
7行: 7行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ポータル・セカンドエイジ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ポータル・セカンドエイジ]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:Masters Edition 4]] - [[コモン]]

2010年12月12日 (日) 02:35時点における最新版


Ironhoof Ox / 鉄の蹄の雄牛 (3)(緑)(緑)
クリーチャー — 雄牛(Ox)

鉄の蹄の雄牛は2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。

4/4

ポータル突進するサイ/Charging Rhino同型再版

サイズが中途半端だが、ブロックするのに制限があるので、大型ブロッカーを出せない限りはチャンプブロックを強いることになり、擬似回避能力として機能する。リミテッドでも構築でも使いやすい。

[編集] 参考

MOBILE