沼インプ/Bog Imp

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[黒]]の定番[[飛行]][[クリーチャー]]。黒の飛行戦力の基準となる[[カード]]であり、他[[色]]との[[サイズ]]比較などでよく例に出される。
 
[[黒]]の定番[[飛行]][[クリーチャー]]。黒の飛行戦力の基準となる[[カード]]であり、他[[色]]との[[サイズ]]比較などでよく例に出される。
  
*[[同型再版]]は[[ダクムーアのコウモリ/Dakmor Bat]]と[[奇形の悪鬼/Misshapen Fiend]]。[[上位互換]]には[[薄黒爪のコウモリ/Grimclaw Bats]]や[[哀悼のスラル/Mourning Thrull]]、[[ウーナの黒近衛/Oona's Blackguard]]がいる。
+
*[[同型再版]]は[[ダクムーアのコウモリ/Dakmor Bat]]と[[奇形の悪鬼/Misshapen Fiend]]。[[上位互換]]には[[薄黒爪のコウモリ/Grimclaw Bats]]や[[哀悼のスラル/Mourning Thrull]]、[[ウーナの黒近衛/Oona's Blackguard]]などがいる。
 
*[[ポータル]]や[[第6版]]の[[フレイバー・テキスト]]は「''こいつらは翼のついた小さなナイフなんだと思ってかかれ。''」だったのだが、なぜか[[第7版]]から「(複数の)小さなナイフ(little knives)」→「(一本の)肉切り包丁(a butcher Knife)」と、微妙に変更されている。
 
*[[ポータル]]や[[第6版]]の[[フレイバー・テキスト]]は「''こいつらは翼のついた小さなナイフなんだと思ってかかれ。''」だったのだが、なぜか[[第7版]]から「(複数の)小さなナイフ(little knives)」→「(一本の)肉切り包丁(a butcher Knife)」と、微妙に変更されている。
 
*[[鎧のペガサス/Armored Pegasus]](1/2飛行)に襲い掛かって返り討ちに遭い、食べられてしまった模様。
 
*[[鎧のペガサス/Armored Pegasus]](1/2飛行)に襲い掛かって返り討ちに遭い、食べられてしまった模様。

2013年1月15日 (火) 17:18時点における版


Bog Imp / 沼インプ (1)(黒)
クリーチャー — インプ(Imp)

飛行(このクリーチャーは飛行や到達を持たないクリーチャーによってはブロックされない。)

1/1

の定番飛行クリーチャー。黒の飛行戦力の基準となるカードであり、他とのサイズ比較などでよく例に出される。

参考

MOBILE