マナの迷路/Mana Maze

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Mana Maze}}
 
{{#card:Mana Maze}}
  
対[[単色]]デッキの[[エンチャント]]。また、[[多色]]の[[カード]]を[[唱える]]と、[[カウンター]]されない(できない)こともある。なので、[[サイドボード]]専用のカードといってよい。
+
対[[単色]]デッキ用の[[エンチャント]]。また、[[多色]]の[[呪文]]を[[唱える]]と、その呪文と同じ色の呪文では[[打ち消す|打ち消]]されないので自身の呪文を守るためにも使える。
  
*[[最後の抵抗/Last Stand]][[合同勝利/Coalition Victory]]のサポートに使える。
+
[[あなた|自身]][[対戦相手]]と同じ[[色]]の[[カード]]を持っていれば相手の妨害を気にせず展開をすることができるが、それは相手側の展開を妨害できない、ということでもあり、[[青]]を使うデッキでは[[マストカウンター]]のカードを打ち消すことができずに、致命傷になる可能性があったため、あまり使われなかった。
*[[]]を持たない[[呪文]][[アーティファクト]]呪文など)は、「最後に[[プレイ]]された[[呪文]]」が何[[色]]であろうと、共通の[[色]]を持っていることにはならない、つまり常に[[プレイ]]できる。しかしながら、[[色]]を持っていないとはいえ「[[呪文]]」としてはカウントされるため、その[[色]]を持っていない[[呪文]]を[[プレイ]]した直後も、同じく何[[色]]の[[呪文]]を[[プレイ]]しても共通の[[色]]を持っていることにならない。
+
 
*後に登場した[[絵描きの召使い/Painter's Servant]]と組み合わせれば呪文制限は毎ターン1回とすっきりするのだが、[[ロック]]として若干不安定であることは否めない。
+
*このカードを唱えて[[戦場に出る|戦場に出し]]た場合、最後に唱えられた呪文がマナの迷路自体であるため、普通ならば次に青の呪文は唱えられない。
 +
*[[アーティファクト]]呪文[[色]]を持たない[[呪文]]は、「最後に[[プレイ]]された[[呪文]]」が何[[色]]であろうと、共通の[[色]]を持っていることにはならない、つまり常に[[プレイ]]できる。しかしながら、[[色]]を持っていないとはいえ「[[呪文]]」としてはカウントされるため、その[[色]]を持っていない[[呪文]]を[[プレイ]]した直後も、同じく何[[色]]の[[呪文]]を[[プレイ]]しても共通の[[色]]を持っていることにならない。
 +
*[[最後の抵抗/Last Stand]]や[[合同勝利/Coalition Victory]]などの[[5色カード]]をほぼ確実に[[通し|通す]]ことができるようになる。しかし、[[対戦相手]]が[[インスタント]]などを唱えてしまうと、そのターンの間に唱えることは難しくなる。
 +
*[[絵描きの召使い/Painter's Servant]]と組み合わせれば毎ターン1回しか呪文を唱えることができなくなる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:インベイジョン]] - [[レア]]

2011年6月23日 (木) 23:36時点における版


Mana Maze / マナの迷路 (1)(青)
エンチャント

プレイヤーは、このターンの間に最後に唱えられた呪文と共通の色を持つ呪文を唱えられない。


単色デッキ用のエンチャント。また、多色呪文唱えると、その呪文と同じ色の呪文では打ち消されないので自身の呪文を守るためにも使える。

自身対戦相手と同じカードを持っていれば相手の妨害を気にせず展開をすることができるが、それは相手側の展開を妨害できない、ということでもあり、を使うデッキではマストカウンターのカードを打ち消すことができずに、致命傷になる可能性があったため、あまり使われなかった。

参考

MOBILE