瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(このままだとインスタントの話ばかりなので) |
|||
7行: | 7行: | ||
まず、2/1を[[戦場]]に出しつつカードを1枚再利用出来るので、単純に[[アドバンテージ]]を得られる。さらにこれ自体が[[インスタント・タイミング]]で唱えられる事が肝であり、これが[[手札]]にあると擬似的に自分の墓地のインスタント全てが、本来の[[コスト]]+(1)[[青マナ|(青)]]でフラッシュバックできる状態になる。 | まず、2/1を[[戦場]]に出しつつカードを1枚再利用出来るので、単純に[[アドバンテージ]]を得られる。さらにこれ自体が[[インスタント・タイミング]]で唱えられる事が肝であり、これが[[手札]]にあると擬似的に自分の墓地のインスタント全てが、本来の[[コスト]]+(1)[[青マナ|(青)]]でフラッシュバックできる状態になる。 | ||
− | [[カウンター]] | + | [[カウンター]]の再利用を筆頭に、相手の行動に対応してインスタントを再利用出来るというのは非常に強力である。もちろん、単体で有用なソーサリーを再利用するのも良い。おまけの2/1クリーチャーも殴って良し、[[チャンプ]]して良しで、前半でも後半でも無駄にならない。 |
*フラッシュバック自体が[[代替コスト]]なので、残念ながら他の代替コストで[[唱える]]ことはできない。例えば[[Force of Will]]は5マナ払わなければならない。 | *フラッシュバック自体が[[代替コスト]]なので、残念ながら他の代替コストで[[唱える]]ことはできない。例えば[[Force of Will]]は5マナ払わなければならない。 |
2011年9月26日 (月) 02:49時点における版
Snapcaster Mage / 瞬唱の魔道士 (1)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
瞬速
瞬唱の魔道士が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とする。それはターン終了時までフラッシュバックを得る。そのフラッシュバック・コストは、それのマナ・コストに等しい。(あなたはあなたの墓地にあるそのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
あなたの墓地のインスタントかソーサリーにフラッシュバックを与えるCIP能力を持った瞬速クリーチャー。
自身がインスタントになり、インスタントも選べるようになった埋め合わせ/Recoupに2/1が付いて2マナ据え置き。驚異的なコストパフォーマンスと言えるだろう。
まず、2/1を戦場に出しつつカードを1枚再利用出来るので、単純にアドバンテージを得られる。さらにこれ自体がインスタント・タイミングで唱えられる事が肝であり、これが手札にあると擬似的に自分の墓地のインスタント全てが、本来のコスト+(1)(青)でフラッシュバックできる状態になる。
カウンターの再利用を筆頭に、相手の行動に対応してインスタントを再利用出来るというのは非常に強力である。もちろん、単体で有用なソーサリーを再利用するのも良い。おまけの2/1クリーチャーも殴って良し、チャンプして良しで、前半でも後半でも無駄にならない。
- フラッシュバック自体が代替コストなので、残念ながら他の代替コストで唱えることはできない。例えばForce of Willは5マナ払わなければならない。
- ファイレクシア・マナは代替コストではないので通常通り適用される。1ターン目に手札から唱えた精神的つまづき/Mental Misstepを、2ターン目に墓地から唱えるといった事も可能。
- 点数で見たマナ・コストではない為、マナ・コストの無いカードは支払うことが出来ない。0マナカードはフラッシュバック0なので唱えることが可能である。