非凡な虚空魔道士/Voidmage Prodigy

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(インビテーショナルカード)
26行: 26行:
 
}}
 
}}
  
まず、強力過ぎるために3番目の能力のみとされ、さらに[[クリーチャー]]を中心とするオンスロートで登場する事が決まったためにクリーチャーに変更された。そして、減らした能力の補填として最新のメカニズムである変異や、[[部族]]全体に影響するギミックが導入された。
+
まず、強力過ぎるために3番目の能力のみとされ、さらに[[クリーチャー]]を中心とするオンスロートで登場する事が決まったためにクリーチャーに変更された。そして、減らした能力の補填として最新のメカニズムである変異や、[[部族 (俗称)|部族]]全体に影響するギミックが導入された。
  
 
開発段階では、1(青)(青)での[[放逐/Dismiss]]が検討されていたが、後続のウィザードを連れて来られるのは強すぎるために現在の能力に変更された。最後に、Kai Buddeの意見を取り入れて2マナでパワー2のクリーチャーと決定した。
 
開発段階では、1(青)(青)での[[放逐/Dismiss]]が検討されていたが、後続のウィザードを連れて来られるのは強すぎるために現在の能力に変更された。最後に、Kai Buddeの意見を取り入れて2マナでパワー2のクリーチャーと決定した。

2011年11月11日 (金) 10:37時点における版


Voidmage Prodigy / 非凡な虚空魔道士 (青)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

(青)(青),ウィザード(Wizard)を1体生け贄に捧げる:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
変異(青)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)

2/1

ウィザードコスト呪文打ち消す能力変異を持ったクリーチャー。自身もウィザードなので、単体でも利用可能。

2マナパワー2を考えると、素出ししたほうが基本的にマナは掛からない。ただしMana Drainと併用する場合には、変異経由で出されることも多い。

コスト・パフォーマンスがよく、クロック・パーミッションとの戦略とも合致することや、この他にも自然とウィザードが入ることなどから、エターナルフィッシュで採用されることも多い。特に呪文づまりのスプライト/Spellstutter Spriteと併用することで1枚のカードで2回分のカウンターの役割を果たすため相性がいい。

インビテーショナルカード

オンスロートに収録されたインビテーショナルカードインビテーショナル01優勝者、Kai Buddeによってデザインされた。

ちなみに元デザインはこんな感じ。


非公式/非実在カード

Wisedrafter's Will(ドラフト上手の意思) (青)
エンチャント(場)

あなたの対戦相手は、手札を公開したままプレイする。
(青)、Wisedrafter's Willを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。
(青)(青)、Wisedrafter's Willを生け贄に捧げる:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。


まず、強力過ぎるために3番目の能力のみとされ、さらにクリーチャーを中心とするオンスロートで登場する事が決まったためにクリーチャーに変更された。そして、減らした能力の補填として最新のメカニズムである変異や、部族全体に影響するギミックが導入された。

開発段階では、1(青)(青)での放逐/Dismissが検討されていたが、後続のウィザードを連れて来られるのは強すぎるために現在の能力に変更された。最後に、Kai Buddeの意見を取り入れて2マナでパワー2のクリーチャーと決定した。

参考

MOBILE