タッパー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
*[[鞭縄使い/Whipcorder]]や[[おとりの達人/Master Decoy]]などがコレにあたる。非常に地味ながら戦況に良い横やりを入れてくれるいぶし銀である。
 
*[[鞭縄使い/Whipcorder]]や[[おとりの達人/Master Decoy]]などがコレにあたる。非常に地味ながら戦況に良い横やりを入れてくれるいぶし銀である。
 
*タッパーで[[対戦相手]]のクリーチャーを攻撃させないようにしたい場合、[[戦闘開始ステップ]]までに行わなければならない。相手が[[攻撃クリーチャー]]を選んだ後にタップさせて攻撃を解除させるようなことはできない。
 
*タッパーで[[対戦相手]]のクリーチャーを攻撃させないようにしたい場合、[[戦闘開始ステップ]]までに行わなければならない。相手が[[攻撃クリーチャー]]を選んだ後にタップさせて攻撃を解除させるようなことはできない。
 +
*[[構築]]で使われることは少ないが、[[エターナル]]では[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]を止めるために投入される場合がある。
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カードの俗称]]
 
*[[カードの俗称]]

2012年6月26日 (火) 01:43時点における版

タッパー(Tapper)は、パーマネントタップさせる能力を持つパーマネントの俗称。特にクリーチャーをタップさせるクリーチャーを指す。主にリミテッドで用いられる用語。(アーティファクトだとアイシーと呼んだりする)


Master Decoy / おとりの達人 (1)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

(白),(T):クリーチャー1体を対象とし、それをタップする。

1/2

参考

MOBILE