クラークの親指/Krark's Thumb

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[コイン投げ]][[デッキ]]必携の[[伝説のアーティファクト]]。[[ミラディン・ブロック]]らしく、「コイン投げの勝率は50%」というルールを破壊する。
 
[[コイン投げ]][[デッキ]]必携の[[伝説のアーティファクト]]。[[ミラディン・ブロック]]らしく、「コイン投げの勝率は50%」というルールを破壊する。
  
2[[マナ]]と[[軽い|軽く]]ことや、同時期に出た[[焦熱の計画/Fiery Gambit]]をはじめ、[[Mana Crypt]]、[[カープルーザンのミノタウルス/Karplusan Minotaur]]などコインを用いた強力なカードもある。そのため特化したデッキでは活躍が期待された。
+
2[[マナ]]と[[軽い]]ため、特化したデッキならば強力。同時期に出た[[焦熱の計画/Fiery Gambit]]をはじめ、[[Mana Crypt]]、[[カープルーザンのミノタウルス/Karplusan Minotaur]]などコインを用いた強力な[[カード]]もある。
  
しかし、このカード単体では何も出来ない点、何より実用的なコイン投げデッキなんかそもそもないと言う点から、まともなデッキでの出番はなし。主に[[Johnny,_Combo_Player|ジョニー]]やら[[カジュアルプレイ]]向けのカードである。
+
しかし、このカード単体では何もできない点、何より実用的なコイン投げデッキなんかそもそもないという点から、まともなデッキでの出番はない。主に[[Johnny,_Combo_Player|ジョニー]]やら[[カジュアルプレイ]]向けのカードである。
  
 
*開発部はこれを2つ[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているときにはコインを3枚投げ2枚を無視するようにしたかったらしいが、書式がかなりややこしくなってしまう。別に4枚投げてもかまわないような気もするが、感覚の問題だろう。→[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/rb90 ミラディン開発秘話ダイジェスト](Wizards社;英語)
 
*開発部はこれを2つ[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]しているときにはコインを3枚投げ2枚を無視するようにしたかったらしいが、書式がかなりややこしくなってしまう。別に4枚投げてもかまわないような気もするが、感覚の問題だろう。→[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/rb90 ミラディン開発秘話ダイジェスト](Wizards社;英語)
15行: 15行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[クラーク族/Krark-Clan#クラーク/Krark|クラーク/Krark]]
+
*[[クラーク族/Krark-Clan#クラーク/Krark|クラーク/Krark]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[レア]]

2013年5月31日 (金) 22:21時点における版


Krark's Thumb / クラークの親指 (2)
伝説のアーティファクト

あなたがコインを1枚投げる場合、代わりにコインを2枚投げ一方を無視する。


コイン投げデッキ必携の伝説のアーティファクトミラディン・ブロックらしく、「コイン投げの勝率は50%」というルールを破壊する。

2マナ軽いため、特化したデッキならば強力。同時期に出た焦熱の計画/Fiery Gambitをはじめ、Mana Cryptカープルーザンのミノタウルス/Karplusan Minotaurなどコインを用いた強力なカードもある。

しかし、このカード単体では何もできない点、何より実用的なコイン投げデッキなんかそもそもないという点から、まともなデッキでの出番はない。主にジョニーやらカジュアルプレイ向けのカードである。

  • 開発部はこれを2つコントロールしているときにはコインを3枚投げ2枚を無視するようにしたかったらしいが、書式がかなりややこしくなってしまう。別に4枚投げてもかまわないような気もするが、感覚の問題だろう。→ミラディン開発秘話ダイジェスト(Wizards社;英語)
    • もしこれを2つコントロールしているならば、コインを4枚投げて3枚を無視する。3つ以上の場合も同様である(1つ増えると投げる数が2倍になるので、n個戦場に有れば、コインを2のn乗枚だけ投げる)。
    • あなたがこれをn個コントロールしているなら、あなたが指定しなかった方の面だけが出る確率は1/2^(2^n)である。つまり、2つあれば1/16(6.25%)、3つあれば1/256(≒0.4%)、4つならなんと1/65536(≒0.0015%)の確率でしかコイン投げに負けないことになる。
      • もっともあえて自分が負けるコイン投げの結果を残すこともできるので、狂った火猫/Crazed Firecatが出ていても(一度でも自分が負けるコイン投げの結果が出ていれば)任意のタイミングでコイン投げをやめられる。その後を省略(無視)することになるので対戦相手との合意が必要であるが。
      • 伝説のアーティファクトなので、むろん単純に複数枚並べることはできない。鏡の画廊/Mirror Galleryあたりを使おう。
  • クラークの親指が大量に戦場に出ていると、コイントスに負ける確率は異常なまでに低くなり、天文学的確率どころの話ではない。さらに、2枚投げる効果は強制であるため(1回につき2^n枚投げる事になるので)対戦相手との合意がなければ(8個なら256回投げるハメになるので)無限ループでも無いのにゲームが止まってしまう。Magic Onlineでは時間制限による敗北が一気に近づくので大会中に使わないのが無難である。

参考

MOBILE