Ring of Immortals

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
3[[マナ]]と[[タップ]]で[[運命の回避/Avoid Fate]]と同じ[[効果]]を[[起動]]できる[[アーティファクト]]。
 
3[[マナ]]と[[タップ]]で[[運命の回避/Avoid Fate]]と同じ[[効果]]を[[起動]]できる[[アーティファクト]]。
  
繰り返し使用できる自分の[[パーマネント]]の防御用[[打ち消す|カウンター]]であり、かつ[[色]]に関係なく利用できるのが強み。[[対象]]が限定的かつ「見えているカウンター」なので大活躍までは期待できないが、十分に相手を牽制してくれるだろう。
+
繰り返し使用できる自分の[[パーマネント]]の防御用[[打ち消す|カウンター]]であり、かつ[[色]]に関係なく利用できるのが強み。[[対象]]が限定的かつ「見えているカウンター」のため実際には起動できる機会が限られる弱みはあるが、[[対戦相手]]の牽制として十分な働きをしてくれるだろう。
  
 
*これも[[運命の回避/Avoid Fate]]同様、[[第6版]]のルール&テキスト変更で使い勝手の激変したカードである。詳細は[[運命の回避/Avoid Fate]]の項、または下記の公式コラムを参照。
 
*これも[[運命の回避/Avoid Fate]]同様、[[第6版]]のルール&テキスト変更で使い勝手の激変したカードである。詳細は[[運命の回避/Avoid Fate]]の項、または下記の公式コラムを参照。

2013年6月25日 (火) 13:12時点における最新版


Ring of Immortals (5)
アーティファクト

(3),(T):あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする、インスタント呪文1つかオーラ(Aura)呪文1つを対象とし、それを打ち消す。


3マナタップ運命の回避/Avoid Fateと同じ効果起動できるアーティファクト

繰り返し使用できる自分のパーマネントの防御用カウンターであり、かつに関係なく利用できるのが強み。対象が限定的かつ「見えているカウンター」のため実際には起動できる機会が限られる弱みはあるが、対戦相手の牽制として十分な働きをしてくれるだろう。

[編集] 参考

MOBILE