嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
1行: 1行:
 
{{#card:Stormbreath Dragon}}
 
{{#card:Stormbreath Dragon}}
  
{{未評価|テーロス}}
+
[[怪物化]]することで各[[対戦相手]]に[[突然の衝撃/Sudden Impact]]を撃てる[[ドラゴン]]。
 +
 
 +
最初は5[[マナ]]4/4[[飛行]]・[[速攻]]の[[アタッカー]]として働き、7マナ追加すれば7/7になりつつ[[本体]][[火力]]を撃てるため、非常に打撃力が高い。また[[タフネス]]4と[[プロテクション]]([[白]])により多くの[[単体除去]]が効かず、速攻により[[ソーサリー・タイミング]]の[[全体除去]]を撃たれても最低限の仕事ができると、[[除去耐性]]の面でも優秀。
 +
 
 +
[[スタンダード]]では[[赤]]系の[[ミッドレンジ]]などで採用候補となり得る1枚。各種[[魔除け]]、[[拘留の宝球/Detention Sphere]]、[[戦導者のらせん/Warleader's Helix]]など白を含む単体除去が多く、[[誘発型能力]]によって[[スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation]]の[[ライフ]][[ゲイン]]を帳消しにできるなど、[[環境]]的な追い風も多い。
 +
 
 +
[[モダン]]では主に[[雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite]]との比較になるが、[[流刑への道/Path to Exile]]が効かない点や、後出しされた[[未練ある魂/Lingering Souls]]の[[トークン]]に[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されない点ではこちらが上であり、使われる可能性はある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:テーロス]] - [[神話レア]]

2013年9月20日 (金) 03:15時点における版


Stormbreath Dragon / 嵐の息吹のドラゴン (3)(赤)(赤)
クリーチャー — ドラゴン(Dragon)

飛行、速攻、プロテクション(白)
(5)(赤)(赤):怪物化3を行う。(このクリーチャーが怪物的でない場合、これの上に+1/+1カウンターを3個置く。これは怪物的になる。)
嵐の息吹のドラゴンが怪物的になったとき、これは各対戦相手に、それぞれそのプレイヤーの手札にあるカードの枚数に等しい点数のダメージを与える。

4/4

怪物化することで各対戦相手突然の衝撃/Sudden Impactを撃てるドラゴン

最初は5マナ4/4飛行速攻アタッカーとして働き、7マナ追加すれば7/7になりつつ本体火力を撃てるため、非常に打撃力が高い。またタフネス4とプロテクション)により多くの単体除去が効かず、速攻によりソーサリー・タイミング全体除去を撃たれても最低限の仕事ができると、除去耐性の面でも優秀。

スタンダードでは系のミッドレンジなどで採用候補となり得る1枚。各種魔除け拘留の宝球/Detention Sphere戦導者のらせん/Warleader's Helixなど白を含む単体除去が多く、誘発型能力によってスフィンクスの啓示/Sphinx's Revelationライフゲインを帳消しにできるなど、環境的な追い風も多い。

モダンでは主に雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkiteとの比較になるが、流刑への道/Path to Exileが効かない点や、後出しされた未練ある魂/Lingering Soulsトークンブロックされない点ではこちらが上であり、使われる可能性はある。

参考

MOBILE