加護織りの巨人/Boonweaver Giant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Boonweaver Giant}}
 
{{#card:Boonweaver Giant}}
  
{{未評価|基本セット2015}}
+
[[雪花石を率いる者、ブルーナ/Bruna, Light of Alabaster]]に似たCIP能力を持つ[[白]]の[[ファッティ]]。
 +
 
 +
7マナ4/4と本体の[[サイズ]]は控えめだが、[[ライブラリー]]、[[手札]]、[[墓地]]のどこからでも[[オーラ]]を持ってくることができるため、実質的な[[マナレシオ]]は高くなる。
 +
 
 +
[[リミテッド]]では強力なオーラがあれば[[フィニッシャー]]としての採用も検討できる。[[名誉の印/Marked by Honor]]をつけて6/6[[警戒]]などでも十分脅威だが、[[光波の護法印/Spectra Ward]]や[[燃え盛る怒り/Burning Anger]]がつけば、対戦相手は悶絶するしかないだろう。
 +
 
 +
[[構築]]ではさすがに重く、本体の[[除去耐性]]も高くはないため使いづらいか。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[サーチカード]]
 
*[[サーチカード]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[アンコモン]]

2014年8月4日 (月) 17:57時点における版


Boonweaver Giant / 加護織りの巨人 (6)(白)
クリーチャー — 巨人(Giant) モンク(Monk)

加護織りの巨人が戦場に出たとき、あなたは自分の墓地や手札やライブラリーからオーラ(Aura)・カードを1枚探してもよい。そうしたなら、それを加護織りの巨人につけられた状態で戦場に出す。あなたがこれによりあなたのライブラリーからカードを探したなら、ライブラリーを切り直す。

4/4

雪花石を率いる者、ブルーナ/Bruna, Light of Alabasterに似たCIP能力を持つファッティ

7マナ4/4と本体のサイズは控えめだが、ライブラリー手札墓地のどこからでもオーラを持ってくることができるため、実質的なマナレシオは高くなる。

リミテッドでは強力なオーラがあればフィニッシャーとしての採用も検討できる。名誉の印/Marked by Honorをつけて6/6警戒などでも十分脅威だが、光波の護法印/Spectra Ward燃え盛る怒り/Burning Angerがつけば、対戦相手は悶絶するしかないだろう。

構築ではさすがに重く、本体の除去耐性も高くはないため使いづらいか。

参考

MOBILE