天空のアジサシ/Welkin Tern

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
緊急時の[[チャンプブロック|チャンプブロッカー]]として使えないのは惜しいところだが、[[アタッカー]]を前提とするならば問題ない。[[フライヤー]]を重視した[[ウィニー]][[デッキ]]を作るならば採用する価値がある。
 
緊急時の[[チャンプブロック|チャンプブロッカー]]として使えないのは惜しいところだが、[[アタッカー]]を前提とするならば問題ない。[[フライヤー]]を重視した[[ウィニー]][[デッキ]]を作るならば採用する価値がある。
  
[[リミテッド]]では初手級に強い。
+
[[リミテッド]]では非常に頼りになるアタッカー。なるべく最序盤に[[展開]]し、[[クロック]]を刻んでいきたい。
  
*[[ペナルティ能力]]を持たない[[嵐前線のペガサス/Stormfront Pegasus]]などが存在することを考えると、軽量な[[フライヤー]][[]]の方が得意なのだとわかる。
+
*[[ペナルティ能力]]を持たない[[嵐前線のペガサス/Stormfront Pegasus]]などが存在することを考えると、軽量フライヤーは[[]]の方が[[色の役割|得意]]なのだとわかる。
 
*[[テーロス]]で[[同型再版]]の[[蒸気の精/Vaporkin]]が登場した。
 
*[[テーロス]]で[[同型再版]]の[[蒸気の精/Vaporkin]]が登場した。
  

2014年8月13日 (水) 04:53時点における版


Welkin Tern / 天空のアジサシ (1)(青)
クリーチャー — 鳥(Bird)

飛行(このクリーチャーは飛行や到達を持たないクリーチャーによってはブロックされない。)
天空のアジサシは飛行を持つクリーチャーのみをブロックできる。

2/1

軽量High-flyingクリーチャー

緊急時のチャンプブロッカーとして使えないのは惜しいところだが、アタッカーを前提とするならば問題ない。フライヤーを重視したウィニーデッキを作るならば採用する価値がある。

リミテッドでは非常に頼りになるアタッカー。なるべく最序盤に展開し、クロックを刻んでいきたい。

参考

MOBILE