ジャッジメント
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
|||
1行: | 1行: | ||
− | |||
=ジャッジメント/Judgment= | =ジャッジメント/Judgment= | ||
15行: | 14行: | ||
なんでいきなりこんなことになったのかと言うと、実はこのセットから訳者が交代したという裏事情が存在する。→[[誤訳/名訳|誤訳]] | なんでいきなりこんなことになったのかと言うと、実はこのセットから訳者が交代したという裏事情が存在する。→[[誤訳/名訳|誤訳]] | ||
− | 当時、慎重に[[スポイラーリスト|スポイラー]]を公開するのにも関わらず、発売のかなり前からフルスポイラーが流出してしまった。 | + | 当時、慎重に[[スポイラーリスト|スポイラー]]を公開するのにも関わらず、発売のかなり前からフルスポイラーが流出してしまった。[http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/jpfeature/20020518b,,ja これ]が公式コメント。 |
<!-- -最終エキスパンションということで[[俗説#dc5d6b22|強力カードが多い]]が、[[黒]]で使えるカードは[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]ぐらいだった。当然これも、[[トーメント]]での黒が強かったためにバランスを取った結果。 | <!-- -最終エキスパンションということで[[俗説#dc5d6b22|強力カードが多い]]が、[[黒]]で使えるカードは[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]ぐらいだった。当然これも、[[トーメント]]での黒が強かったためにバランスを取った結果。 |
2008年3月5日 (水) 13:18時点における版
ジャッジメント/Judgment
オデッセイ・ブロックの最後のエキスパンション。意味は「審判」。 トーメントとのバランスを取るために、白と緑のカードが多く、黒は少なくなっている。
新システムは願いや幻影、インカーネーション、代言者があり、特に願いカードはその汎用性から多くのデッキで使用された。
マルチカラーカードが緑白の組み合わせのみ4種類作られており、その全てがトーナメントで使用されるというポテンシャルを誇る。 特にミラーリの目覚め/Mirari's Wakeはスタンダードやオデッセイ・ブロック構築でそのパワーを見せつけ、エクステンデッドでも暴れている。 また、土地も緑白関連のもののみが3種類登場している。
テンプレートに沿っていない訳がずいぶん見受けられる。 ケンタウロスやベヒモス、「+2/+2を得る」など。 なんでいきなりこんなことになったのかと言うと、実はこのセットから訳者が交代したという裏事情が存在する。→誤訳
当時、慎重にスポイラーを公開するのにも関わらず、発売のかなり前からフルスポイラーが流出してしまった。これが公式コメント。
パッケージ・イラストは幻影のニショーバ/Phantom Nishoba。 2002年5月発売。全143種類。 エキスパンション・シンボルは天秤。
デザイン [#design]
デザイン・チーム | Brian Tinsman (lead) | |
Mike Elliott | ||
Richard Garfield | ||
Bill Rose | ||
Mark Rosewater | ||
開発チーム | Randy Buehler (lead) | |
William Jockusch (lead) | ||
Mike Elliott | ||
Joe Hauck | ||
Paul Barclay | ||
貢献 | Worth Wollpert | |
Mike Donais | ||
Brian Schneider | ||
アート・ディレクター | Jeremy Cranford | |
Dana Knutson |