壊し屋グレムリン/Ruinous Gremlin

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Ruinous Gremlin}} {{未評価|カラデシュ}} ==参考== *カード個別評価:カラデシュ - コモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Ruinous Gremlin}}
 
{{#card:Ruinous Gremlin}}
  
{{未評価|カラデシュ}}
+
[[粉砕/Shatter]]を内蔵した[[赤]]の1[[マナ]]1/1[[クリーチャー]]。
 +
 
 +
主な活躍の場は[[リミテッド]]。戦力としては期待できないものの、[[機体]]などの危険な[[アーティファクト]]を牽制・除去でき、何かと便利。赤を選ぶなら1枚くらい[[ピック]]しておくと役に立つこともある。
 +
 
 +
*[[マジック・オリジン]]に登場した[[苛性イモムシ/Caustic Caterpillar]]は[[緑]]の1マナ1/1で[[帰化/Naturalize]]を内蔵。それに比べると[[起動コスト]]が重く、範囲も限定されているが、環境柄アーティファクトが多いための調整か。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[コモン]]

2016年10月11日 (火) 16:40時点における版


Ruinous Gremlin / 壊し屋グレムリン (赤)
クリーチャー — グレムリン(Gremlin)

(2)(赤),壊し屋グレムリンを生け贄に捧げる:アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。

1/1

粉砕/Shatterを内蔵したの1マナ1/1クリーチャー

主な活躍の場はリミテッド。戦力としては期待できないものの、機体などの危険なアーティファクトを牽制・除去でき、何かと便利。赤を選ぶなら1枚くらいピックしておくと役に立つこともある。

参考

MOBILE