ヒレナガ空鯨/Long-Finned Skywhale

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Long-Finned Skywhale}} {{未評価|カラデシュ}} ==参考== *カード個別評価:カラデシュ - アンコモン」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Long-Finned Skywhale}}
 
{{#card:Long-Finned Skywhale}}
  
{{未評価|カラデシュ}}
+
[[High-flying]]を持った[[青]]の[[中堅クリーチャー]]。[[要塞の飛行船/Stronghold Zeppelin]]より[[パワー]]が1増えた[[上位互換]]。パワー3から4への変更は7[[ターン]][[クロック]]から5ターンクロックになったことを意味しており、見た目以上の強化を感じる。
 +
 
 +
[[カラデシュ]]にはこれに一方的に勝てる[[大型クリーチャー|大型]][[フライヤー]]は[[レア]]か[[神話レア]]にしかおらず、[[到達]][[ブロッカー]]も突破可能なパワーを持つなど、[[リミテッド]]ではかなり頼りになる[[カード]]。どの[[色]]の[[デッキ]]からも飛び出してくる[[航空艇/Sky Skiff]]に一方的に勝てるのも評価できる。守勢に回ったときは[[ブロック制限]]が足枷となり、[[ダブルシンボル]]で青の濃い[[デッキ]]でなければ扱いにくいことも欠点。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[アンコモン]]

2016年10月22日 (土) 22:37時点における最新版


Long-Finned Skywhale / ヒレナガ空鯨 (2)(青)(青)
クリーチャー — 鯨(Whale)

飛行
ヒレナガ空鯨は、飛行を持つクリーチャーのみをブロックできる。

4/3

High-flyingを持った中堅クリーチャー要塞の飛行船/Stronghold Zeppelinよりパワーが1増えた上位互換。パワー3から4への変更は7ターンクロックから5ターンクロックになったことを意味しており、見た目以上の強化を感じる。

カラデシュにはこれに一方的に勝てる大型フライヤーレア神話レアにしかおらず、到達ブロッカーも突破可能なパワーを持つなど、リミテッドではかなり頼りになるカード。どのデッキからも飛び出してくる航空艇/Sky Skiffに一方的に勝てるのも評価できる。守勢に回ったときはブロック制限が足枷となり、ダブルシンボルで青の濃いデッキでなければ扱いにくいことも欠点。

[編集] 参考

MOBILE