あばら蜘蛛/Rib Cage Spider

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
#Whisper(card,"Rib Cage Spider");
+
{{#card:Rib Cage Spider}}
 +
__NOTOC__
 +
==解説==
 +
普通の[[蜘蛛]]。[[梢の蜘蛛/Canopy Spider]]と[[大蜘蛛/Giant Spider]]の中間的な[[マナ・コスト]]、[[サイズ]]であるが、当時の[[スタンダード]]で[[タフネス]]4は[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]の射程範囲内という事で、居場所は無かった。
  
限りなく[[バニラ]]で、かなり普通の[[蜘蛛]]。
+
しかし、[[マスクス・ブロック構築]]では、[[ブルースカイ]]に対する良き[[ブロッカー]]として[[]]系の[[サイドボード]]に忍んでいたことも。
後に類似カードとして[[はさみ蜘蛛/Pincer Spider]]が作られた。あちらは同じコストで2/3である。
+
 
+
[[梢の蜘蛛/Canopy Spider]]と[[大蜘蛛/Giant Spider]]の中間的なコスト、サイズであるが、
+
当時の[[スタンダード]]で[[タフネス]]4は[[火炎舌のカヴー/Flametongue Kavu]]の射程範囲内という事で、居場所は無かった。
+
しかし[[マスクス・ブロック構築]]では、[[ブルースカイ]]に対する良き[[ブロッカー]]として緑系の[[サイドボード]]に忍んでいたりした。
+
 
+
また[[リミテッド]]ではかなり優秀な[[ブロッカー]]。
+
空の[[パワー]]3は主力級であり、それを止められるのは大きい。
+
  
 +
また、[[リミテッド]]ではかなり優秀な[[ブロッカー]]。空の[[パワー]]3は主力級であり、それを止められるのは大きい。
 +
*後に類似カードとして[[はさみ蜘蛛/Pincer Spider]]が作られた。あちらは同じコストで2/3である。
 
*[[群れ叩きアヌーリッド/Anurid Swarmsnapper]]の[[下位互換]]。
 
*[[群れ叩きアヌーリッド/Anurid Swarmsnapper]]の[[下位互換]]。
 
 
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
+
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[コモン]]

2008年3月13日 (木) 10:32時点における版


Rib Cage Spider / あばら蜘蛛 (2)(緑)
クリーチャー — 蜘蛛(Spider)

到達(このクリーチャーは飛行を持つクリーチャーをブロックできる。)

1/4

解説

普通の蜘蛛梢の蜘蛛/Canopy Spider大蜘蛛/Giant Spiderの中間的なマナ・コストサイズであるが、当時のスタンダードタフネス4は火炎舌のカヴー/Flametongue Kavuの射程範囲内という事で、居場所は無かった。

しかし、マスクス・ブロック構築では、ブルースカイに対する良きブロッカーとして系のサイドボードに忍んでいたことも。

また、リミテッドではかなり優秀なブロッカー。空のパワー3は主力級であり、それを止められるのは大きい。

参考

MOBILE