ケフネト/Kefnet

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(153.135.158.132トーク)による第192674版を取り消し)
4行: 4行:
 
[[アモンケット/Amonkhet]]の[[神#アモンケット|神]]の一柱。男性。トキの頭部と翼、[[人間]]の胴体を持つ({{Gatherer|id=426761}})。
 
[[アモンケット/Amonkhet]]の[[神#アモンケット|神]]の一柱。男性。トキの頭部と翼、[[人間]]の胴体を持つ({{Gatherer|id=426761}})。
  
蓋世の英雄/Worthyが備えるべき5つの資質の1つ、'''知識'''/''Knowledge''を司る神であり、[[知識の試練/Trial of Knowledge#ストーリー|知識の試練/Trial of Knowledge]]にて、修練者/Initiateの精神的な能力を測る。
+
蓋世の英雄/The worthyが備えるべき5つの資質の1つ、'''知識'''/''Knowledge''を司る神であり、第2の[[試練 (アモンケット)#ストーリー|試練]]である[[知識の試練/Trial of Knowledge#ストーリー|知識の試練/The Trial of Knowledge]]を担う。[[アモンケット/Amonkhet#修練者/Initiate|修練者/Initiate]]の心の奥底に潜む恐怖から来世の驚くべき真実まで、ケフネトはすべてを知っているという。彼は知性と精神魔法を象徴する。彼は知識こそが力であり、自身の最大の武器は精神的眼識と魔法の力であると信じている。
 +
 
 +
ケフネトは水と幻影を操り、[[アモンケット/Amonkhet#ナクタムン/Naktamun|ヘクマ/The Hekma]]を維持している。彼はその輝かしき黄金の翼で[[アモンケット/Amonkhet#ナクタムン/Naktamun|ナクタムン/Naktamun]]の空へと舞い上がり、万物と万人を監視している。彼は自分の庇護下にあるこの都市を気にかけているのだ。
  
 
==登場==
 
==登場==
20行: 22行:
 
====[[絵|イラスト]]に登場====
 
====[[絵|イラスト]]に登場====
 
;アモンケット
 
;アモンケット
:[[知識のカルトーシュ/Cartouche of Knowledge]](ヒエログリフ)、[[主張/Lay Claim]]、[[知識の試練/Trial of Knowledge]]、叱責の風/Winds of Rebuke、ケフネトの碑/Kefnet's Monument(像)、[[神々のピラミッド/Pyramid of the Pantheon]](像)、[[島/Island]]([[コレクター番号]]258、像)
+
:[[知識のカルトーシュ/Cartouche of Knowledge]](ヒエログリフ)、[[主張/Lay Claim]]、[[知識の試練/Trial of Knowledge]]、叱責の風/Winds of Rebuke、ケフネトの碑/Kefnet's Monument(像)、[[神々のピラミッド/Pyramid of the Pantheon]](像)、[[大瀑布/Cascading Cataracts]](像)、[[島/Island]]([[コレクター番号]]258、像)
 
;[[Amonkhet Invocations]]
 
;[[Amonkhet Invocations]]
 
:[[謎めいた命令/Cryptic Command]]、[[意志の力/Force of Will]]、[[呪文貫き/Spell Pierce]]
 
:[[謎めいた命令/Cryptic Command]]、[[意志の力/Force of Will]]、[[呪文貫き/Spell Pierce]]
  
 
===登場作品・登場記事===
 
===登場作品・登場記事===
 +
*[http://magic.wizards.com/en/story/planes/amonkhet AMONKHET]/[http://magic.wizards.com/ja/story/planes/amonkhet 『アモンケット』](公式サイト)
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/servants-2017-04-19 Servants]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0018684/ 下僕](Magic Story [[2017年]]4月19日 [[Kelly Digges]]著、名前のみ)
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/servants-2017-04-19 Servants]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0018684/ 下僕](Magic Story [[2017年]]4月19日 [[Kelly Digges]]著、名前のみ)
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/hand-moves-2017-04-26 The Hand That Moves]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0018700/ 指し手](Magic Story 2017年4月26日 [[Ken Troop]]著)
 
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/hand-moves-2017-04-26 The Hand That Moves]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0018700/ 指し手](Magic Story 2017年4月26日 [[Ken Troop]]著)
 +
*[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/magic-story/judgment-2017-05-17 Judgment]/[http://mtg-jp.com/reading/translated/ur/0018852/ 裁き](Magic Story 2017年5月17日 [[Doug Beyer]] and [[Alison Luhrs]]著)
  
 
==その他==
 
==その他==

2017年5月21日 (日) 16:52時点における版

ケフネト/Kefnetアモンケット・ブロックのキャラクター。カードとしてはアモンケット周到の神ケフネト/Kefnet the Mindfulが初出。

目次

解説

アモンケット/Amonkhetの一柱。男性。トキの頭部と翼、人間の胴体を持つ(イラスト)。

蓋世の英雄/The worthyが備えるべき5つの資質の1つ、知識/Knowledgeを司る神であり、第2の試練である知識の試練/The Trial of Knowledgeを担う。修練者/Initiateの心の奥底に潜む恐怖から来世の驚くべき真実まで、ケフネトはすべてを知っているという。彼は知性と精神魔法を象徴する。彼は知識こそが力であり、自身の最大の武器は精神的眼識と魔法の力であると信じている。

ケフネトは水と幻影を操り、ヘクマ/The Hekmaを維持している。彼はその輝かしき黄金の翼でナクタムン/Naktamunの空へと舞い上がり、万物と万人を監視している。彼は自分の庇護下にあるこの都市を気にかけているのだ。

登場

登場カード

カード名に登場

アモンケット
ケフネトの碑/Kefnet's Monument

フレイバー・テキストに登場

アモンケット
取り消し/Cancel判断麻痺/Decision Paralysis本質の散乱/Essence Scatter大水/Floodwaters錯覚の覆い/Illusory Wrappings周到の書記官/Scribe of the Mindful叱責の風/Winds of Rebuke奇怪なドレイク/Enigma Drake

イラストに登場

アモンケット
知識のカルトーシュ/Cartouche of Knowledge(ヒエログリフ)、主張/Lay Claim知識の試練/Trial of Knowledge、叱責の風/Winds of Rebuke、ケフネトの碑/Kefnet's Monument(像)、神々のピラミッド/Pyramid of the Pantheon(像)、大瀑布/Cascading Cataracts(像)、島/Islandコレクター番号258、像)
Amonkhet Invocations
謎めいた命令/Cryptic Command意志の力/Force of Will呪文貫き/Spell Pierce

登場作品・登場記事

その他

  • モチーフはエジプト神話の知恵の神、トートだろう。ヒエログリフの発明者、書記の守護者とされ、トキまたはヒヒの頭部を持つ人間男性の姿で表される。

参考

MOBILE