帆綱走り/Rigging Runner

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Rigging Runner}} {{未評価|イクサラン}} ==参考== *カード個別評価:イクサラン - アンコモン」)
 
1行: 1行:
 +
 
{{#card:Rigging Runner}}
 
{{#card:Rigging Runner}}
  
{{未評価|イクサラン}}
+
[[強襲]]を達成すると2/2になって[[戦場]]に出る[[赤]]1[[マナ]][[先制攻撃]]の[[ゴブリン]]・[[海賊]][[クリーチャー]]。
 +
 
 +
条件を達成した際の性能は1マナの[[アタッカー]]としては上々の性能。一方で1ターン目に出した場合[[パワー]]不足であるため、1ターン目に他のクリーチャーを展開した上で、2~3ターン目にスムーズに出せるような調整が求められる。
 +
 
 +
登場時の[[スタンダード]]では攻撃的な構成の[[ラムナプ・レッド]]で、[[損魂魔道士/Soul-Scar Mage]]や[[ボーマットの急使/Bomat Courier]]に次ぐ1マナ域の[[アタッカー]]として採用されている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[アンコモン]]

2017年10月25日 (水) 15:55時点における版


Rigging Runner / 帆綱走り (赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) 海賊(Pirate)

先制攻撃
強襲 ― このターンにあなたが攻撃していたなら、帆綱走りは+1/+1カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。

1/1

強襲を達成すると2/2になって戦場に出る1マナ先制攻撃ゴブリン海賊クリーチャー

条件を達成した際の性能は1マナのアタッカーとしては上々の性能。一方で1ターン目に出した場合パワー不足であるため、1ターン目に他のクリーチャーを展開した上で、2~3ターン目にスムーズに出せるような調整が求められる。

登場時のスタンダードでは攻撃的な構成のラムナプ・レッドで、損魂魔道士/Soul-Scar Mageボーマットの急使/Bomat Courierに次ぐ1マナ域のアタッカーとして採用されている。

参考

MOBILE