ヒバリブリンク

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
#REDIRECT [[ブリンク#時のらせんブロック+ローウィン・ブロック期]]
+
'''ヒバリブリンク'''(Reveillark Blink)とは、スタンダードで活躍した[[コンボ]]デッキ。[[一瞬の瞬き/Momentary Blink]]の代わりに[[目覚ましヒバリ/Reveillark]]を使用する。
 +
 
 +
{{#card:Reveillark}}
 +
{{#card:Body Double}}
 +
{{#card:Mirror Entity}}
 +
 
 +
手札に[[目覚ましヒバリ/Reveillark]]が、墓地に[[影武者/Body Double]]、[[鏡の精体/Mirror Entity]]、それに[[187クリーチャー]]を用意する。
 +
 
 +
揃ったら[[目覚ましヒバリ/Reveillark]]を[[想起]]でプレイし、[[影武者/Body Double]]と[[鏡の精体/Mirror Entity]]を場に出す。
 +
 
 +
そのとき、[[影武者/Body Double]]のコピー対象を[[目覚ましヒバリ/Reveillark]]にする。
 +
 
 +
[[鏡の精体/Mirror Entity]]の能力を[[X]]=0として複数回[[スタック]]に乗せる。
 +
 
 +
[[鏡の精体/Mirror Entity]]の能力を解決。0/0になった、[[影武者/Body Double]](=[[目覚ましヒバリ/Reveillark]])と[[鏡の精体/Mirror Entity]]が[[墓地]]に落ちる。
 +
 
 +
[[影武者/Body Double]](=[[目覚ましヒバリ/Reveillark]])の能力を解決。[[影武者/Body Double]]と187クリーチャーを選択する。この時のコピー対象も[[目覚ましヒバリ/Reveillark]]。
 +
 
 +
187能力を解決した後、[[鏡の精体/Mirror Entity]]の能力を解決。後はこれの繰り返しである。
 +
 
 +
よく使われる[[187クリーチャー]]として、[[裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate]]があるが、[[造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant]]や、[[結ばれた奪い取り/Bonded Fetch]]を使用するケースがある。
 +
 
 +
 
 +
===サンプルレシピ===
 +
*備考
 +
**[[グランプリ静岡08]] 第3位 ([http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgevent/gpshi08/welcome-ja 参考])
 +
**使用者:[[津村健志]]
 +
*[[フォーマット]]
 +
**[[スタンダード]]([[第10版]]+[[コールドスナップ]]+[[時のらせんブロック]]+[[ローウィン・ブロック]])
 +
 
 +
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (21)
 +
|-
 +
|3||[[エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher]]
 +
|-
 +
|2||[[影武者/Body Double]]
 +
|-
 +
|1||[[鏡の精体/Mirror Entity]]
 +
|-
 +
|4||[[熟考漂い/Mulldrifter]]
 +
|-
 +
|4||[[目覚ましヒバリ/Reveillark]]
 +
|-
 +
|4||[[裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate]]
 +
|-
 +
|2||[[誘惑蒔き/Sower of Temptation]]
 +
|-
 +
|1||[[造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (15)
 +
|-
 +
|2||[[入念な考慮/Careful Consideration]]
 +
|-
 +
|4||[[精神石/Mind Stone]]
 +
|-
 +
|2||[[一瞬の瞬き/Momentary Blink]]
 +
|-
 +
|4||[[ルーンのほつれ/Rune Snag]]
 +
|-
 +
|3||[[神の怒り/Wrath of God]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (24)
 +
|-
 +
|4||[[アダーカー荒原/Adarkar Wastes]]
 +
|-
 +
|8||[[島/Island]]
 +
|-
 +
|2||[[変わり谷/Mutavault]]
 +
|-
 +
|4||[[雨雲の迷路/Nimbus Maze]]
 +
|-
 +
|6||[[平地/Plains]]
 +
|-
 +
!colspan="2" style="background-color:#ddeeff"|サイドボード
 +
|-
 +
|1||[[エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher]]
 +
|-
 +
|2||[[隆盛なる勇士クロウヴァクス/Crovax, Ascendant Hero]]
 +
|-
 +
|2||[[否定の契約/Pact of Negation]]
 +
|-
 +
|3||[[霊魂放逐/Remove Soul]]
 +
|-
 +
|1||[[誘惑蒔き/Sower of Temptation]]
 +
|-
 +
|3||[[テフェリーの濠/Teferi's Moat]]
 +
|-
 +
|3||[[薄れ馬/Wispmare]]
 +
|}
 +
 
 +
----

2008年3月17日 (月) 00:41時点における版

ヒバリブリンク(Reveillark Blink)とは、スタンダードで活躍したコンボデッキ。一瞬の瞬き/Momentary Blinkの代わりに目覚ましヒバリ/Reveillarkを使用する。


Reveillark / 目覚ましヒバリ (4)(白)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

飛行
目覚ましヒバリが戦場を離れたとき、あなたの墓地にあるパワーが2以下のクリーチャー・カードを最大2枚まで対象とし、それらを戦場に戻す。
想起(5)(白)(あなたはこの呪文を、その想起コストを支払うことで唱えてもよい。そうした場合、戦場に出たときにこれを生け贄に捧げる。)

4/3


Body Double / 影武者 (4)(青)
クリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter)

あなたは、影武者がいずれかの墓地にあるクリーチャー・カードのコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。

0/0


Mirror Entity / 鏡の精体 (2)(白)
クリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter)

多相(このカードは、すべてのクリーチャー・タイプである。)
(X):ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは基本のパワーとタフネスがX/Xになり、すべてのクリーチャー・タイプを得る。

1/1

手札に目覚ましヒバリ/Reveillarkが、墓地に影武者/Body Double鏡の精体/Mirror Entity、それに187クリーチャーを用意する。

揃ったら目覚ましヒバリ/Reveillark想起でプレイし、影武者/Body Double鏡の精体/Mirror Entityを場に出す。

そのとき、影武者/Body Doubleのコピー対象を目覚ましヒバリ/Reveillarkにする。

鏡の精体/Mirror Entityの能力をX=0として複数回スタックに乗せる。

鏡の精体/Mirror Entityの能力を解決。0/0になった、影武者/Body Double(=目覚ましヒバリ/Reveillark)と鏡の精体/Mirror Entity墓地に落ちる。

影武者/Body Double(=目覚ましヒバリ/Reveillark)の能力を解決。影武者/Body Doubleと187クリーチャーを選択する。この時のコピー対象も目覚ましヒバリ/Reveillark

187能力を解決した後、鏡の精体/Mirror Entityの能力を解決。後はこれの繰り返しである。

よく使われる187クリーチャーとして、裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskateがあるが、造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savantや、結ばれた奪い取り/Bonded Fetchを使用するケースがある。


サンプルレシピ

メインデッキ (60)
クリーチャー (21)
3 エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher
2 影武者/Body Double
1 鏡の精体/Mirror Entity
4 熟考漂い/Mulldrifter
4 目覚ましヒバリ/Reveillark
4 裂け目翼の雲間を泳ぐもの/Riftwing Cloudskate
2 誘惑蒔き/Sower of Temptation
1 造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant
呪文 (15)
2 入念な考慮/Careful Consideration
4 精神石/Mind Stone
2 一瞬の瞬き/Momentary Blink
4 ルーンのほつれ/Rune Snag
3 神の怒り/Wrath of God
土地 (24)
4 アダーカー荒原/Adarkar Wastes
8 島/Island
2 変わり谷/Mutavault
4 雨雲の迷路/Nimbus Maze
6 平地/Plains
サイドボード
1 エイヴンの裂け目追い/Aven Riftwatcher
2 隆盛なる勇士クロウヴァクス/Crovax, Ascendant Hero
2 否定の契約/Pact of Negation
3 霊魂放逐/Remove Soul
1 誘惑蒔き/Sower of Temptation
3 テフェリーの濠/Teferi's Moat
3 薄れ馬/Wispmare

MOBILE