カウントダウン残り1/The Countdown Is at One
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
4行: | 4行: | ||
|コスト=(3)(赤)(赤) | |コスト=(3)(赤)(赤) | ||
|タイプ=ソーサリー | |タイプ=ソーサリー | ||
− | |カードテキスト=プレイヤーは、初期ライフ総量1点でそれぞれのライブラリーをそれぞれのデッキとしたマジックのサブゲームをプレイする。メインゲームの残りの期間、発生源がこのサブゲームで勝利しなかったプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのダメージの2倍をそのプレイヤーに与える。 | + | |カードテキスト=プレイヤーは、初期ライフ総量1点でそれぞれのライブラリーをそれぞれのデッキとしたマジックのサブゲームをプレイする。メインゲームの残りの期間、発生源がこのサブゲームで勝利しなかったプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのダメージの2倍をそのプレイヤーに与える。<br>透かし:[[卑怯な破滅軍団/League of Dastardly Doom]] |
|アーティスト=Jesper Ejsing | |アーティスト=Jesper Ejsing | ||
|Gathererid=439469 | |Gathererid=439469 |
2018年8月22日 (水) 23:55時点における版
*
カウントダウン残り1/The Countdown Is at One (3)(赤)(赤)ソーサリー
プレイヤーは、初期ライフ総量1点でそれぞれのライブラリーをそれぞれのデッキとしたマジックのサブゲームをプレイする。メインゲームの残りの期間、発生源がこのサブゲームで勝利しなかったプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりにそれはそのダメージの2倍をそのプレイヤーに与える。
透かし:卑怯な破滅軍団/League of Dastardly Doom
アーティスト:Jesper Ejsing
史上3枚目となるサブゲームを行うカード。サブゲームで勝利できなかったプレイヤーは、メインゲームで2倍のダメージを受けるようになる。
サブゲームの初期ライフ総量はたったの1点なので、火力や速攻クリーチャーを多めに入れておけば高確率で勝利できるだろう。またそれらのカードはダメージ2倍の恩恵を受けやすく、メインゲームの勝率にも貢献してくれる。
問題は5マナという重さ。サブゲームで勝利するためにデッキを軽くすればするほど、このカードを唱えにくくなるというジレンマを抱えている。
- イラストに描かれているのはカウント男爵/Baron Von Count。
- 確実にダメージ2倍の効果を得たいなら流血の呪い/Curse of Bloodlettingという選択肢もある。