万能のブラッシュワグ/Almighty Brushwagg

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Almighty Brushwagg}} {{未評価|イコリア:巨獣の棲処}} ==参考== *カード個別評価:イコリア:巨獣の棲処 - コモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Almighty Brushwagg}}
 
{{#card:Almighty Brushwagg}}
  
{{未評価|イコリア:巨獣の棲処}}
+
1[[マナ]]にして大幅な[[パンプアップ]][[能力]]と[[トランプル]]を持つ、[[トーナメント]][[リーガル]]2体目の[[ブラッシュワグ]]。
 +
 
 +
[[日を浴びるルートワラ/Basking Rootwalla]]など、似たような性能の[[クリーチャー]]には回数制限がついていることも多いが、このカードにはそれがなく、マナが有り余る終盤では[[フィニッシャー]]に化ける。トランプルまで自前で持っているため[[チャンプブロック]]も効かず、突破力はかなり高い。ただし、1回で4/4になる分[[起動コスト]]が[[重い|重め]]なので小回りはきかず、2回起動できるのもだいぶ気の長い話になる。
 +
 
 +
単体でも十分に働けるが[[変容]]との[[シナジー]]も抜群で、1[[ターン]]目から出して3ターン目に[[渡る大角/Migratory Greathorn]]あたりで変容、4ターン目から二回り大きくなった[[サイズ]]で+3/+3をちらつかせる、といった形で一方的な展開に持ち込めることも少なくない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イコリア:巨獣の棲処]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イコリア:巨獣の棲処]] - [[コモン]]

2020年4月28日 (火) 13:04時点における版


Almighty Brushwagg / 万能のブラッシュワグ (緑)
クリーチャー — ブラッシュワグ(Brushwagg)

トランプル
(3)(緑):ターン終了時まで、万能のブラッシュワグは+3/+3の修整を受ける。

1/1

1マナにして大幅なパンプアップ能力トランプルを持つ、トーナメントリーガル2体目のブラッシュワグ

日を浴びるルートワラ/Basking Rootwallaなど、似たような性能のクリーチャーには回数制限がついていることも多いが、このカードにはそれがなく、マナが有り余る終盤ではフィニッシャーに化ける。トランプルまで自前で持っているためチャンプブロックも効かず、突破力はかなり高い。ただし、1回で4/4になる分起動コスト重めなので小回りはきかず、2回起動できるのもだいぶ気の長い話になる。

単体でも十分に働けるが変容とのシナジーも抜群で、1ターン目から出して3ターン目に渡る大角/Migratory Greathornあたりで変容、4ターン目から二回り大きくなったサイズで+3/+3をちらつかせる、といった形で一方的な展開に持ち込めることも少なくない。

参考

MOBILE