抜目ないガーゴイル/Leering Gargoyle
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
|||
7行: | 7行: | ||
ブロック時には[[ダメージ]]がスタックに乗ってから能力を使えば2/4飛行の[[ブロッカー]]として使える。 | ブロック時には[[ダメージ]]がスタックに乗ってから能力を使えば2/4飛行の[[ブロッカー]]として使える。 | ||
− | フレーバー的には | + | フレーバー的には{{日本語画像|Leering Gargoyle}}のように石になってしまうという意味で、飛行を失ったり[[パワー]]が落ちたりするのだろうが、 |
実際のゲームではそのデメリットが上手く作用していない。 | 実際のゲームではそのデメリットが上手く作用していない。 | ||
2008年6月19日 (木) 20:47時点における版
Leering Gargoyle / 抜目ないガーゴイル (1)(白)(青)
クリーチャー — ガーゴイル(Gargoyle)
クリーチャー — ガーゴイル(Gargoyle)
飛行
(T):抜目ないガーゴイルはターン終了時まで-2/+2の修整を受けるとともに飛行を失う。
青白のマルチカラー飛行クリーチャー。 基本的には2/2で、能力を使うと、飛行を失い0/4になる。
能力の起動コストにタップが含まれる為、通常は攻撃時には使えない。 ブロック時にはダメージがスタックに乗ってから能力を使えば2/4飛行のブロッカーとして使える。
フレーバー的にはイラストのように石になってしまうという意味で、飛行を失ったりパワーが落ちたりするのだろうが、 実際のゲームではそのデメリットが上手く作用していない。
- スタック制度が導入される前は、能力を使いつつダメージを与える事は出来なかったので、そういう意味で少々強化されたと言える。