棘撃ちドローン/Nettle Drone

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(アドバイス。)
4行: 4行:
  
 
普段はそのまま[[攻撃]]し、[[ブロッカー]]に阻まれるようなら[[起動型能力]]で[[ダメージ]]を[[与える|与え]]ていけるため、常に何らかの仕事をしてくれる便利な一枚。[[リミテッド]]では単体で使っても十分な性能だが、[[戦乱のゼンディカー]]には[[欠色]]持ちをはじめとして無色の[[カード]]が多数収録されているため、意識してそれらを確保できれば毎[[ターン]]2点以上のダメージを狙うのも難しくはない。
 
普段はそのまま[[攻撃]]し、[[ブロッカー]]に阻まれるようなら[[起動型能力]]で[[ダメージ]]を[[与える|与え]]ていけるため、常に何らかの仕事をしてくれる便利な一枚。[[リミテッド]]では単体で使っても十分な性能だが、[[戦乱のゼンディカー]]には[[欠色]]持ちをはじめとして無色の[[カード]]が多数収録されているため、意識してそれらを確保できれば毎[[ターン]]2点以上のダメージを狙うのも難しくはない。
 +
 +
どちらかと言うと[[エターナル]]以下の環境向き。フィニッシャーも兼ねれて便利な1枚。
  
 
*[[高射砲手/Lobber Crew]]とは様々な面で対になっている。
 
*[[高射砲手/Lobber Crew]]とは様々な面で対になっている。

2022年8月19日 (金) 16:10時点における版


Nettle Drone / 棘撃ちドローン (2)(赤)
クリーチャー — エルドラージ(Eldrazi) ドローン(Drone)

欠色(このカードは無色である。)
(T):棘撃ちドローンは各対戦相手にそれぞれ1点のダメージを与える。
あなたが無色の呪文を1つ唱えるたび、棘撃ちドローンをアンタップする。

3/1

本体火力内蔵した欠色クリーチャー無色呪文唱えるアンタップする。

普段はそのまま攻撃し、ブロッカーに阻まれるようなら起動型能力ダメージ与えていけるため、常に何らかの仕事をしてくれる便利な一枚。リミテッドでは単体で使っても十分な性能だが、戦乱のゼンディカーには欠色持ちをはじめとして無色のカードが多数収録されているため、意識してそれらを確保できれば毎ターン2点以上のダメージを狙うのも難しくはない。

どちらかと言うとエターナル以下の環境向き。フィニッシャーも兼ねれて便利な1枚。

参考

MOBILE