塚山出土の太刀/Barrow-Blade

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Barrow-Blade}} {{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}} ==参考== *カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承 - アンコモン」)
 
2行: 2行:
  
 
{{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}}
 
{{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}}
 +
 +
*[[クリーチャー]]の「このクリーチャーが[[ブロック]]するたび/ブロックされるたび」の[[誘発型能力]]は妨害することができない。能力を失わせても、既に[[スタック]]に置かれている能力には影響はない。
 +
*[[柳じじい/Old Man Willow]]のような[[特性定義能力]]で[[P/T]]を定めているクリーチャーが能力を失ったら、その定義されているP/Tは未定義であり0になる。他に[[タフネス]]を[[修整]]している[[効果]]が無いなら[[状況起因処理]]で[[墓地]]に置かれる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承]] - [[アンコモン]]

2023年6月28日 (水) 17:23時点における版


Barrow-Blade / 塚山出土の太刀 (1)
アーティファクト — 装備品(Equipment)

装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
装備しているクリーチャーがクリーチャー1体をブロックするかそれにブロックされた状態になるたび、ターン終了時まで、そのクリーチャーはすべての能力を失う。
装備(1)((1):あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。これをそれにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)


未評価カードです
このカード「塚山出土の太刀/Barrow-Blade」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

MOBILE