動揺するアルティサウルス/Panicked Altisaur

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[到達]]を持ち、[[対戦相手]]に[[ダメージ]]を飛ばせる[[恐竜]]。
 
[[到達]]を持ち、[[対戦相手]]に[[ダメージ]]を飛ばせる[[恐竜]]。
  
高い[[ブロッカー]]適性を持ち、戦線を固めながら[[クロック]]にもなる。
+
[[リミテッド]]では[[アンコモン]]以下の[[フライヤー]]は軒並み止められる高い[[ブロッカー]]適性を持ち、戦線を膠着させながら[[起動型能力]]で[[クロック]]にもなる。[[暴走するケラトプス/Rampaging Ceratops]]などより強力な[[フィニッシャー]]が[[ピック]]できたなら[[枠]]を譲っても良いが、[[コモン]]の5[[マナ]]域の[[フィニッシャー]]としては充分な強さを持つ。
  
 
*[[オナッケの投槍兵/Onakke Javelineer]]のマイナーチェンジ版と言える。
 
*[[オナッケの投槍兵/Onakke Javelineer]]のマイナーチェンジ版と言える。
 
{{未評価|イクサラン:失われし洞窟}}
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イクサラン:失われし洞窟]] - [[コモン]]

2024年1月8日 (月) 15:11時点における最新版


Panicked Altisaur / 動揺するアルティサウルス (4)(赤)
クリーチャー — 恐竜(Dinosaur)

到達
(T):動揺するアルティサウルスは各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。

4/5

到達を持ち、対戦相手ダメージを飛ばせる恐竜

リミテッドではアンコモン以下のフライヤーは軒並み止められる高いブロッカー適性を持ち、戦線を膠着させながら起動型能力クロックにもなる。暴走するケラトプス/Rampaging Ceratopsなどより強力なフィニッシャーピックできたならを譲っても良いが、コモンの5マナ域のフィニッシャーとしては充分な強さを持つ。

[編集] 参考

MOBILE