凍らし/Frostling

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
29行: 29行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:神河ブロック]]
+
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[コモン]]

2008年8月4日 (月) 04:21時点における版


Frostling / 凍らし (赤)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

凍らしを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。

1/1

クリーチャー限定火力内蔵のスピリット。 単体ではモグの狂信者/Mogg Fanatic下位互換だが、これも十分に強いクリーチャー。 また、神河ブロックでは「スピリット」であることのメリットも少なくない。 転生による使い回しが容易であり、スピリットクラフトなども存在するからだ。

構築スライなどが組まれた結果、トーナメントにも顔を出すに至り、実戦での使用に耐えうるカードであることが証明された。 第10版ではモグの狂信者の再録が決定しており、今後のエクステンデッド環境ではそちらが活躍することになるだろうが、スタンダード現役時にこのカードは十分に務めを果たしたといえる。


  • もしカードに振り仮名が振られていなかったら、これを「しばらし」と読んだ人は少なかったかもしれない。

ちなみに、「しばれる」とは北海道弁、津軽弁で「冷え込む・寒い・凍る」の意。

サイクル

神河謀叛の1マナ1/1スピリット。自身を生け贄に捧げる起動型能力を持つ。

参考

MOBILE