証拠固め/Armed with Proof
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
6行: | 6行: | ||
もちろん地道に[[アドバンテージ]]を稼ぎつつ、必要に応じて装備させていくのもOK。手掛かりであることは変わりないので[[除去]]されそうになっても2[[マナ]]浮いていれば別の[[カード]]に変換できる。 | もちろん地道に[[アドバンテージ]]を稼ぎつつ、必要に応じて装備させていくのもOK。手掛かりであることは変わりないので[[除去]]されそうになっても2[[マナ]]浮いていれば別の[[カード]]に変換できる。 | ||
+ | |||
+ | *“armed with ~”は「~(主に武器)を身に着ける」という意味。“armed with proof”は通常なら「(裁判や口論に用いるために)証拠を固める」という比喩的な表現だが、このカードは文字通りに「証拠で武装する」というジョークになっている。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件統率者デッキ]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:カルロフ邸殺人事件統率者デッキ]] - [[レア]] |
2024年2月23日 (金) 10:57時点における版
Armed with Proof / 証拠固め (2)(白)
エンチャント
エンチャント
証拠固めが戦場に出たとき、2回調査を行う。(調査を行うとは、手掛かり(Clue)トークン1つを生成することである。それは、「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カード1枚を引く。」を持つアーティファクトである。)
あなたがコントロールしているすべての手掛かりは、他のタイプに加えて装備品(Equipment)であり、「装備しているクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。」と装備(2)を持つ。
戦場に出る時に調査を2回行うエンチャント。常在型能力であなたがコントロールしている手掛かりを装備品として扱える。
手掛かりの装備品としての性能は、コスト以外については放射篭手/Torch Gauntletなどと同等。あまり優秀な訳ではないが手掛かりは数を稼ぎやすく、装備コストさえどうにか出来れば莫大なパワーの底上げも可能。手っ取り早いのはファイター・クラス/Fighter Classをレベル2にしたり、熱烈な勇者/Fervent Championに装備させて装備コストを踏み倒すこと。剛胆な考古学者、アーデン/Ardenn, Intrepid Archaeologistを統率者にしておくなんてのもよいだろう。装備品と調査のギミックを同時にデッキに組み込んでおくのはやや難易度も高めだが、それに相応しいド派手なコンボに繋ぐことが出来るエンチャント。
もちろん地道にアドバンテージを稼ぎつつ、必要に応じて装備させていくのもOK。手掛かりであることは変わりないので除去されそうになっても2マナ浮いていれば別のカードに変換できる。
- “armed with ~”は「~(主に武器)を身に着ける」という意味。“armed with proof”は通常なら「(裁判や口論に用いるために)証拠を固める」という比喩的な表現だが、このカードは文字通りに「証拠で武装する」というジョークになっている。