地獄の番人/Hell's Caretaker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
14行: 14行:
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/942 壁紙]([[WotC]])
 
*[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/942 壁紙]([[WotC]])
 
*[[Hell's Caretaker]]([[Magic Online Vanguard]])
 
*[[Hell's Caretaker]]([[Magic Online Vanguard]])
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[レア]]
+
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[レア]]1
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:第9版]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:クロニクル]] - [[アンコモン]]1
 
*[[カード個別評価:クロニクル]] - [[アンコモン]]1

2008年8月4日 (月) 12:02時点における版


Hell's Caretaker / 地獄の番人 (3)(黒)
クリーチャー — ホラー(Horror)

(T),クリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。あなたのアップキープの間にのみ起動できる。

1/1

再利用可能なリアニメイト能力をもつクリーチャー。単にタップするだけで、のクリーチャーと墓地の死体とを入れ替えてしまう。

リアニメイトはアップキープ限定なので、本格的に掘りかえし始めるのはこれが場に出た次のターンとなり、決して早くはない。また、これ自体は4マナで1/1と貧弱。そういう意味で、除去能力のあるデッキではそれほど脅威ではない。

だが、当然これを入れるデッキは、他にもリアニメイト手段を入れていることが予想されるため、除去してもこれが掘り返され、連鎖的に再利用されかねないのが怖いところ。

参考

MOBILE