砂漠滅ぼし、イムリス/Iymrith, Desert Doom

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[アンタップ]]時限定の[[護法]]と[[手札]]を3枚まで補充できる[[サボタージュ能力]]を持つ[[伝説の]][[ドラゴン]]。
 
[[アンタップ]]時限定の[[護法]]と[[手札]]を3枚まで補充できる[[サボタージュ能力]]を持つ[[伝説の]][[ドラゴン]]。
  
条件付きとはいえ護法の要求[[コスト]]が大きく、[[除去耐性]]として信用性が高い。[[攻撃]]時には無防備になるが、そこまでの隙を埋められると考えるだけでも十分。[[青]]は[[打ち消す|カウンター]]を有する[[色]]であるため守りやすく、攻撃を通せばさらなる打ち消しを[[引く]]ことが可能。
+
条件付きとはいえ護法の要求[[コスト]]が大きく、[[除去耐性]]として信用性が高い。[[攻撃]]時には無防備になるが、そこまでの隙を埋められると考えるだけでも十分。[[青]]は[[打ち消す|カウンター]]を有する[[色]]であるため守りやすく、攻撃を[[通し|通せば]]さらなる打ち消しを[[引く]]ことが可能。
  
[[パワー]]も高く、[[コントロールデッキ|コントロール]]や[[ミッドレンジ]]の[[フィニッシャー]]として期待できる。登場時の[[スタンダード]]では[[神秘の論争/Mystical Dispute]]があるため、青系[[デッキ]]同士の[[ミラーマッチ]]には不向きである。しかしそうでないデッキが相手ならば、高い[[タフネス]]で相手の攻撃を防ぎつつ返しの[[ターン]]からは高打点で素早く勝負を決めることができる。[[マナ総量]]5、タフネス5、ドラゴンと環境に存在する除去を受けにくい特性であるところも評価点。
+
[[パワー]]も高く、[[コントロールデッキ|コントロール]]や[[ミッドレンジ]]の[[フィニッシャー]]として期待できる。登場時の[[スタンダード]]では[[神秘の論争/Mystical Dispute]]があるため、青系[[デッキ]]同士の[[ミラーマッチ]]には不向きである。しかしそうでないデッキが相手ならば、高い[[タフネス]]で相手の攻撃を防ぎつつ返しの[[ターン]]からは高[[打点]]で素早く勝負を決めることができる。[[マナ総量]]5、タフネス5、ドラゴンと環境に存在する除去を受けにくい特性であるところも評価点。
  
 
*同[[カード・セット|セット]]の[[ハンターズ・マーク/Hunter's Mark]]には注意。相手がパワー4以上のクリーチャーを[[コントロール]]している場合、1マナで倒されてしまう。
 
*同[[カード・セット|セット]]の[[ハンターズ・マーク/Hunter's Mark]]には注意。相手がパワー4以上のクリーチャーを[[コントロール]]している場合、1マナで倒されてしまう。
11行: 11行:
 
**ただし、護法には[[影槍/Shadowspear]]などで無効化されないという利点もある。
 
**ただし、護法には[[影槍/Shadowspear]]などで無効化されないという利点もある。
 
**オジュタイ同様、[[警戒]]付与や[[アンタップ]]手段と相性が良い。[[フォーゴトン・レルム探訪]]内では[[賢い妖術師/Clever Conjurer]]との相性が良く、4[[ターン]]目に[[唱える|唱え]]られる上に、次ターン以降も隙を減らせる。
 
**オジュタイ同様、[[警戒]]付与や[[アンタップ]]手段と相性が良い。[[フォーゴトン・レルム探訪]]内では[[賢い妖術師/Clever Conjurer]]との相性が良く、4[[ターン]]目に[[唱える|唱え]]られる上に、次ターン以降も隙を減らせる。
 +
***護法は[[対象]]になった瞬間にのみ機能する[[誘発型能力]]であり、対象になった後に護法を得ても効果は発揮されない。[[常在型能力]]である呪禁とは異なるため、アンタップ手段との併用時にはタイミングに注意。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2024年3月4日 (月) 19:06時点における最新版


Iymrith, Desert Doom / 砂漠滅ぼし、イムリス (3)(青)(青)
伝説のクリーチャー — ドラゴン(Dragon)

飛行
砂漠滅ぼし、イムリスがアンタップ状態であるかぎり、これは護法(4)を持つ。
砂漠滅ぼし、イムリスがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。その後、あなたの手札にあるカードの枚数が3枚より少ないなら、その差に等しい枚数のカードを引く。

5/5

アンタップ時限定の護法手札を3枚まで補充できるサボタージュ能力を持つ伝説のドラゴン

条件付きとはいえ護法の要求コストが大きく、除去耐性として信用性が高い。攻撃時には無防備になるが、そこまでの隙を埋められると考えるだけでも十分。カウンターを有するであるため守りやすく、攻撃を通せばさらなる打ち消しを引くことが可能。

パワーも高く、コントロールミッドレンジフィニッシャーとして期待できる。登場時のスタンダードでは神秘の論争/Mystical Disputeがあるため、青系デッキ同士のミラーマッチには不向きである。しかしそうでないデッキが相手ならば、高いタフネスで相手の攻撃を防ぎつつ返しのターンからは高打点で素早く勝負を決めることができる。マナ総量5、タフネス5、ドラゴンと環境に存在する除去を受けにくい特性であるところも評価点。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

フォーゴトン・レルム探訪の、神話レア単色伝説のドラゴンサイクル。各に1枚ずつ存在する。

[編集] ストーリー

イムリス/Iymrithダンジョンズ&ドラゴンズのキャラクター。ブルー・ドラゴン/Blue Dragon。雌(イラスト1イラスト2)。

彫像のドラゴン/The Dragon of the Statuesあるいは砂漠滅ぼし/The Doom of the Desertとして知られるエンシェント・ブルー・ドラゴン/Ancient blue dragonのイムリスは、ガーゴイルの軍隊を指揮している。彼女は何世紀にもわたって魔法を研究してきた。いつの日か肉体を超越し、となることを求めて。

イムリスはしばしば、魔法を用いて自分をストーム・ジャイアント/Storm giantの姿に見せる。この変装で、彼女はストーム・ジャイアントの居住地に潜入し、その地の支配者の跡継ぎの好意に巧みに取り入り、その者にとっての母親のような存在となる――そして親に背を向けさせ、その者はイムリスの配下たる支配者となるのだ。彼女は自分の子らに大きな成果を要求するが、かなりのリソースを割いてその者を支援し手助けすることを厭わない。

若い頃は獰猛だったイムリスは、年を取るにつれて哲学的になり、気紛れにさえもなったが、神の座の探求を見失ってはいない。

[編集] 登場作品・登場記事

[編集] 参考

MOBILE