生体解剖医の見識/Vivisurgeon's Insight
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(パウパーについて加筆) |
|||
4行: | 4行: | ||
増殖[[シナジー]]を活用できるとはいえ、登場時の[[スタンダード]]において5マナで3枚の[[ソーサリー]]は隙が大きい。実際に[[手札]]に加わるのは1枚だが干渉できる枚数が同じ[[実験的占い/Experimental Augury]]という選択肢も存在するため、[[構築]]において採用する場合は明確な目的が必要になってくる。 | 増殖[[シナジー]]を活用できるとはいえ、登場時の[[スタンダード]]において5マナで3枚の[[ソーサリー]]は隙が大きい。実際に[[手札]]に加わるのは1枚だが干渉できる枚数が同じ[[実験的占い/Experimental Augury]]という選択肢も存在するため、[[構築]]において採用する場合は明確な目的が必要になってくる。 | ||
+ | |||
+ | [[パウパー]]では[[増殖 (デッキ)|増殖デッキ]]で採用される。 | ||
[[リミテッド]]においては[[カード・アドバンテージ]]を得る手段が限定され、増殖についても活用できる[[カード]]が多数存在するので、増殖[[コントロール (俗語)|コントロール]]では膠着に持ち込んでからの戦況切り返しとなるキーカード。しかし[[ファイレクシア:完全なる統一]]は比較的展開が早く、5マナソーサリーを[[唱える]]余裕があるかどうかとなると微妙なラインで、2枚以上[[ピック]]すると[[手札]]がかさばるリスクも大きい。[[タミヨウの固定器/Tamiyo's Immobilizer]]や[[脳網の徘徊者/Meldweb Strider]]などの[[油カウンター]]カードで盤面を支えている状況に持ち込んで隙を最小限にしたい。 | [[リミテッド]]においては[[カード・アドバンテージ]]を得る手段が限定され、増殖についても活用できる[[カード]]が多数存在するので、増殖[[コントロール (俗語)|コントロール]]では膠着に持ち込んでからの戦況切り返しとなるキーカード。しかし[[ファイレクシア:完全なる統一]]は比較的展開が早く、5マナソーサリーを[[唱える]]余裕があるかどうかとなると微妙なラインで、2枚以上[[ピック]]すると[[手札]]がかさばるリスクも大きい。[[タミヨウの固定器/Tamiyo's Immobilizer]]や[[脳網の徘徊者/Meldweb Strider]]などの[[油カウンター]]カードで盤面を支えている状況に持ち込んで隙を最小限にしたい。 | ||
+ | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:ファイレクシア:完全なる統一]] - [[コモン]] |
2024年3月11日 (月) 22:10時点における最新版
Vivisurgeon's Insight / 生体解剖医の見識 (3)(青)(青)
ソーサリー
ソーサリー
カード3枚を引く。増殖を行う。(望む数のパーマネントやプレイヤーを選び、その後、すでにそこにあるカウンター1種類につき、そのカウンターをもう1個与える。)
1マナ重くなった代わりに増殖のおまけが付いた集中/Concentrate。
増殖シナジーを活用できるとはいえ、登場時のスタンダードにおいて5マナで3枚のソーサリーは隙が大きい。実際に手札に加わるのは1枚だが干渉できる枚数が同じ実験的占い/Experimental Auguryという選択肢も存在するため、構築において採用する場合は明確な目的が必要になってくる。
リミテッドにおいてはカード・アドバンテージを得る手段が限定され、増殖についても活用できるカードが多数存在するので、増殖コントロールでは膠着に持ち込んでからの戦況切り返しとなるキーカード。しかしファイレクシア:完全なる統一は比較的展開が早く、5マナソーサリーを唱える余裕があるかどうかとなると微妙なラインで、2枚以上ピックすると手札がかさばるリスクも大きい。タミヨウの固定器/Tamiyo's Immobilizerや脳網の徘徊者/Meldweb Striderなどの油カウンターカードで盤面を支えている状況に持ち込んで隙を最小限にしたい。