最後の喘ぎ/Last Gasp

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
30行: 30行:
 
*[[潰瘍化/Ulcerate]] - (B)。[[ライフロス]]のデメリットがある。([[基本セット2015]])
 
*[[潰瘍化/Ulcerate]] - (B)。[[ライフロス]]のデメリットがある。([[基本セット2015]])
 
*[[沈下/Weigh Down]] - (B)の[[ソーサリー]]。[[追加コスト]]で[[あなた]]の[[墓地]]の[[クリーチャー・カード]]1枚を[[追放]]。([[カルドハイム]])
 
*[[沈下/Weigh Down]] - (B)の[[ソーサリー]]。[[追加コスト]]で[[あなた]]の[[墓地]]の[[クリーチャー・カード]]1枚を[[追放]]。([[カルドハイム]])
*[[名も無き転置/Nameless Inversion]] - (1)(B)で'''+3'''/-3。[[クリーチャー・タイプ]]を失わせる。[[多相]]を持つ[[部族]][[呪文]]。([[ローウィン]])
+
*[[名も無き転置/Nameless Inversion]] - (1)(B)で'''+3'''/-3。[[クリーチャー・タイプ]]を失わせる。[[多相]]を持つ[[同族]][[呪文]]。([[ローウィン]])
 
**[[次元の歪曲/Spatial Contortion]] - (1)(C)で'''+3'''/-3。([[ゲートウォッチの誓い]])
 
**[[次元の歪曲/Spatial Contortion]] - (1)(C)で'''+3'''/-3。([[ゲートウォッチの誓い]])
 
**[[豪奢+誤認/Bedeck+Bedazzle|豪奢/Bedeck]] - (B/R)(B/R)で'''+3'''/-3。[[分割カード]]の半分。([[ラヴニカの献身]])
 
**[[豪奢+誤認/Bedeck+Bedazzle|豪奢/Bedeck]] - (B/R)(B/R)で'''+3'''/-3。[[分割カード]]の半分。([[ラヴニカの献身]])

2024年6月14日 (金) 08:24時点における最新版


マイナス修整を与えるインスタント

2マナのインスタントでタフネス3までのクリーチャー除去、さらにマイナス修整なので破壊不能再生持ちにも強い。その効果は火葬/Incinerateを彷彿とさせ、除去として扱いやすく、便利な一枚。コモンなのでリミテッドでも取りやすく、またシングルシンボルなのでデッキにも入りやすい。

戦闘に乗じて撃つ場合、火力だと巨大化/Giant Growthなどで回避された場合はタイミングによっては無駄どころかパワーの修整の分余計な戦闘ダメージを受ける等、かえって損をする可能性があるが、こちらはパワーにも修整を与えるので、最悪でも1対1交換に留める事ができる点も優秀。

ラヴニカ・ブロックを含むスタンダードでは、軽い除去を増やすためにサイドボードから採用されることも。黒メインのデッキではメインデッキから採用され活躍した。

  • デザイン時は「黒いショック/Shock」として、()で-2/-2の修整を与えるようになっていた[1]。最終的にこのデザインになったのは、同セットの暗黒破/Darkblastとの重複を避けるためだろうか。

[編集] 関連カード

[編集] 主な類似カード

2マナのもので、特に記述がない限りインスタント。

[編集] その他

[編集] タフネスへ-3の修整を与える亜種

特記なければ修整値は-3/-3。-2の修整を与えるものは見栄え損ない/Disfigureの項目を、-4の修整を与えるものは闇の掌握/Grasp of Darknessの項目を、全体に与えるものは吐き気/Nauseaの項目をそれぞれ参照。

[編集] 参考

  1. Card of the Day 2005/11/1(Internet Archive)(Daily MTG 2005年11月)
MOBILE